国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作るの難しい感じにしたい公務員 (259レス)
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作るの難しい感じにしたい公務員 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
20: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/05/08(土) 09:58:23.48 また、教職員採用におけるコネも目立つ。埼玉県内の小学校教師が打ち明ける。 「この業界では“親子2代で教師”というパターンが異常なほど多い。表向きは“親の背中を見て教師を目指した”ということになっているが、 実際のところは教員の採用において“関係者の口利き”が非常に重要であることが大きい。 教員免許をとっても何年も教員に採用されない人が多い中、親が教師の人間でそんな話は聞いたことがない。 地元国立大学卒業者も有利ですが、成績にゲタを履かせるほどのことはない。 人柄や性格、学歴より、まずは縁故がものをいうのがこの業界の常識です」 公務員の既得権益は、こうして人事面でも温存されている。 http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/20
21: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/05/30(日) 15:14:36.09 【話題】「全ての人間は生まれてこなければ良かった。子供も産むべきではない」 静かな広がりを見せる反出生主義とは?★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622352036/ 「人生、辛いことばかり。そもそも生まれてこなければよかった」。そんなことを考えたことのある人は、決して少なくはないのではないだろうか。 今、その思考を突き詰めたかのような「反出生主義」が静かな広がりを見せている。「反出生主義」とは何なのか。そしてその考え方を支持する人の動機はー。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/21
22: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/05/31(月) 21:46:58.10 本人の甘えとか努力不足じゃないんだよ、普通の子育てができる収入を与えなかった社会のせい https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1622418497/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/22
23: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/06/05(土) 12:35:44.71 912 :名刺は切らしておりまして [sage] :2021/06/05(土) 11:58:11.04 ID:Ykz/XlLF 貧困の再生産は起きない、子を持てないからな はっはっはっ 引用元 【経済】日本中で“20・30・40代”の「貧困」がヤバくなってきた https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622719968/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/23
24: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/06/18(金) 08:22:53.03 【国際意識調査】<子どもを生み育てやすい国>「思わない」が過去最多61%…日本が突出 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623832457/ 内閣府の少子化に関する国際意識調査で「子どもを生み育てやすい国と思うか」と質問したところ、日本は「そう思う」が38%で、2005年度の調査開始以来、最少となった。 逆に「そう思わない」は61%で、過去最多を更新した。 国際調査は5年に1度実施している。今回は日本、フランス、ドイツ、スウェーデンで昨年10月〜今年1月、20〜49歳の男女を対象に行われ、それぞれの国で1000人以上が回答した。 「子どもを生み育てやすい国と思うか」との質問に対し、「そう思う」はドイツで77%、フランスで82%、スウェーデンで97%と、日本とは対照的な結果だった。 子育てにかかる経済的な負担を複数回答で聞いたところ、日本では「学習塾など学校以外の教育費」が59%と支出項目の中で最多。ドイツとフランスは「衣服費」(ドイツ60%、フランス54%)が最も多かった。 内閣府の担当者は「日本は若い世代を中心に、生活の安定や将来の見通しが弱く、子どもを持つことをためらう要因になっている」と分析している。 2021年6月16日 11時43分 読売新聞 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20374875/ 写真https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/d/9da76_1231_352743208296e86027503c4417646638.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/24
25: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/06/20(日) 00:22:55.21 いちおう東大卒なんで、言わして貰うとね 私みたいに働きながらって学生は少数派だった 富裕層の子息ってのが、かなり多い大学 当然の様に、官僚になっていく人もいる あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの 帝王学って何か?肌で理解させられた それが、埋め込まれた感じで育っているの @Melt_In_Avocadoさんがツイート https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/704062201301229568 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/25
26: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/06/22(火) 09:23:28.65 リストラされた50代のおっさんが自殺者の7割を占める……どうすんのこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1579355485/ 学生の自殺は2〜3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/26
27: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/06/28(月) 22:10:11.93 【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★7 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624883246/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/27
28: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/08/10(火) 11:19:43.20 【経済】「手取り25万円できついと思うこと」ランキング 1位は? https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1628496962/ 331 :名刺は切らしておりまして [sage] :2021/08/10(火) 09:49:05.30 ID:ubjsfP29 独身で手取り25万で欲しいものが買えないって何に金使ってるんだ? 335 :名刺は切らしておりまして [sage] :2021/08/10(火) 10:09:47.47 ID:a/twghIi >>331 都会だとワンルーム家賃が12万で残り13万では家庭を持てないというのはある。田舎で3LDK 7万程度ならまだなんとかなるだろうけど子供にお金がかけられない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/28
29: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/10/19(火) 22:26:38.38 賄賂入庁 (フィクション)地方公務員の広戸三千雄はクズ、人のクズ、そして地方公務員の広戸三千雄の親、智永日佐夫は、愛媛東予出身のクズのクズのクズのクズ。他人の不動産を騙し詐欺で手に入れるために今日も悪さを繰り返す。(フィクション) 不動産略奪 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/29
30: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/11/06(土) 04:56:15.17 627 :名刺は切らしておりまして [] :2021/11/06(土) 04:31:43.82 ID:mHe0jUjH 労働者階級として産み落とされた不幸な子が通うガッコーはウケルな ───引用ここまで 引用元 【経済】「公務員給与」調査…政府モデル公表「月給40万円」の衝撃度 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635760268/627 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/30
31: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/12/31(金) 22:36:29.93 |―-∩ | ヽ | ● | |▼) _ノ | ̄ ) ( ̄ / T ̄| http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/31
32: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/01/01(土) 16:02:42.36 京●労働局 ボケ老人 村●廣行 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/32
33: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/01/15(土) 19:54:52.24 京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/33
34: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/03/06(日) 08:39:42.41 5 :Ψ [] :2022/03/05(土) 06:22:24.68 ID:+oez+9XD 公共工事や補助金事業を受ける業者だけが黒字だって ───引用ここまで 引用元 中小企業や個人事業主っていまほとんど赤字経営だってよ https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646428729/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/34
35: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/03/06(日) 08:41:03.80 5 :Ψ [] :2022/03/05(土) 06:22:24.68 ID:+oez+9XD 公共工事や補助金事業を受ける業者だけが黒字だって ───引用ここまで 引用元 中小企業や個人事業主っていまほとんど赤字経営だってよ https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646428729/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/35
36: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/03/06(日) 09:59:51.16 京●労働局 エロハゲ糞チビブサイク 村●廣行 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/36
37: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/03/06(日) 13:02:04.04 「あまり子供は欲しくない」「結婚せず自分の収入のみで生活」 今の大学生将来についての考え★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646535191/ 「あまり子どもは欲しくない」「結婚せず自分の収入のみで生活」が過去最高に 今の大学生、将来についての考えは? 神戸新聞2022/3/5 https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202203/0015111928.shtml イマドキの大学生はライフスタイルをどう考えているのでしょうか。2023年卒の大学生・大学院生を対象に「大学生のライフスタイル調査」を実施したところ、「夫婦共働き」を希望する割合は男子59.9%、女子74.5%でした。また、「育児休業を取って積極的に子育てしたい」割合は男女ともに半数を超えた一方で、「今のところ子どもは欲しくない」については、男子が7.5%、女子が14.5%と、いずれも調査開始以来最も高い結果となったそうです。 「株式会社マイナビ」が2021年11月から12月にかけて、2023年3月卒業見込みの全国の大学3年生、大学院1年生3756人(文系男子663人・理系男子688人・文系女子1609人・理系女子796人)を対象に実施した調査です。 23年卒の大学生・大学院生に「結婚後の仕事に関する考え」を聞いたところ、「夫婦共働き」を希望する割合は、男子 59.9%(前年比1.0pt増)、女子74.5%(前年比0.8pt減)でした。また、「結婚せず自分の収入のみで生活するのが望ましい」を選んだ割合が、男子10.6%、女子11.6%と、調査開始以来最も高い割合となり、初めて1割を超えたそうです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/37
38: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/03/06(日) 13:02:30.53 次に「子育て」について聞いたところ、「育児休業を取って積極的に子育てしたい」と回答した割合は、男子は59.9%(前年比3.4pt増)、女子は68.0%(前年比1.9pt減)という結果に。男子は7年連続の増加となり、14年卒の調査開始以来、最高値を4年連続で更新したといいます。 その一方で、「今のところあまり子どもは欲しくない」の割合は、男子が7.5%(前年比2.0pt増)、女子が14.5%(前年比2.9pt増)で、いずれも調査開始以来最も高い結果となったそうです。 さらに「興味のある社会問題」について聞いたところ、1位となったのは「少子化・働く女性支援(33.2%、前年比7.3pt減)」で、理系女子でも1位(42.7%、前年比11.5pt減)という結果に。前年1位だった「伝染病・感染症対策」は前年比27.4pt減の24.7%でした。文系女子の1位は「ジェンダー平等・社会的性差(48.9%)」で、文系男子では「格差社会(33.6%、前年比0.1pt増)」が初の1位となりました。理系男子では「地球温暖化(36.0%、前年比5.9pt減)」が1位だったそうです。 最後に「これまでに選挙で投票したことがありますか」と聞いたところ、79.2%が「はい」と回答。また、投票に行ったことがない人に「行かない最大の理由」を聞いたところ、1位は「地元に帰らないと投票できないから」(22.7%)だったそうです。 ◇ ◇ 調査を実施した同社は、「今後、彼らは就職先の企業について考えていく中で、自分自身と自分のパートナーとなる人が、結婚や子育てを経ながら共にやりがいを持って働き続けるために、『働く女性支援』や『社会的性差』の問題に対峙していくことでしょう。彼らを採用する立場である企業は、こういった彼らの問題意識に真摯に向き合うことが大切だと考えます」と述べています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/38
39: 非公開@個人情報保護のため [] 2022/05/02(月) 23:00:19.77 公務員に選挙権なんか持たせてるから日本はこのザマ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1498435039/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/39
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s