[過去ログ]
(井の中の蛙・V30)法務局58匹目(人工知能・AI) (895レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749
: 2021/12/20(月)01:33
AA×
>>1
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
749: [] 2021/12/20(月) 01:33:04.41 ( 3) 常用漢字表に使える漢字があっても仮名で書く場合 (※ ×印は表にない漢字、△印は表にない音訓) 書き表そうとする語に使える漢字とその音訓が常用漢字表にある場合には、その漢字を用いて書く のが原則である。ただし、例外として仮名で書くものがある。 ア 仮名で書く 助詞 例)位→くらい(程度) 程→ほど(程度) 助動詞 △ 等→など(例示。「等」は「とう」と読むときに用いる。) I 表記の原則>1 漢字の使い方(3)常用漢字表に使える漢字があっても仮名で書く場合 II 表記の原則>1 漢字の使い方>(2)常用漢字表に使える漢字があっても、仮名で書くもの 例)~の様だ→~のようだ (やむを得)無い→ない 動詞・形容詞などの補助的な用法 例)~(し)て行く→ていく ~(し)て頂く→ていただく ~(し)て下さる→てくださる ~(し)て来る→てくる ~(し)て欲しい→てほしい ~(し)て良い→てよい (実際の動作・状態等を表す場合は「...街へ行く」「...賞状を頂く」「...贈物を下さる」「... 東から来る」「しっかり見る」「資格が欲しい」「声が良い」のように漢字を用いる。) 形式名詞 △ 例)事→こと 時→とき 所・処→ところ 物・者→もの (ただし、「事は重大である」「法律の定める年齢に達した時」「家を建てる所」「所持する物」 「裁判所の指名した者」のように、具体的に特定できる対象がある場合には漢字で書く。) △△ 中・内→うち(「...のうち」等。「内に秘める」などは漢字で書く。) 為→ため 通り→とおり(「通知のとおり...」「思ったとおり」等。「大通り」などは漢字で書く。) 故→ゆえ(「それゆえ...」等。「故あって」などは漢字で書く。) 様→よう(「このような...」等) 訳→わけ(「そうするわけにはいかない」等。「訳あって」などは漢字で書く。) 指示代名詞 例)これ それ どれ ここ そこ どこ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1637177111/749
常用漢字表に使える漢字があっても仮名で書く場合 印は表にない漢字印は表にない音訓 書き表そうとする語に使える漢字とその音訓が常用漢字表にある場合にはその漢字を用いて書く のが原則であるただし例外として仮名で書くものがある ア 仮名で書く 助詞 例位くらい程度 程ほど程度 助動詞 等など例示等はとうと読むときに用いる 表記の原則 漢字の使い方常用漢字表に使える漢字があっても仮名で書く場合 表記の原則 漢字の使い方常用漢字表に使える漢字があっても仮名で書くもの 例の様だのようだ やむを得無いない 動詞形容詞などの補助的な用法 例して行くていく して頂くていただく して下さるてくださる して来るてくる して欲しいてほしい して良いてよい 実際の動作状態等を表す場合は街へ行く賞状を頂く贈物を下さる 東から来るしっかり見る資格が欲しい声が良いのように漢字を用いる 形式名詞 例事こと 時とき 所処ところ 物者もの ただし事は重大である法律の定める年齢に達した時家を建てる所所持する物 裁判所の指名した者のように具体的に特定できる対象がある場合には漢字で書く 中内うちのうち等内に秘めるなどは漢字で書く 為ため 通りとおり通知のとおり思ったとおり等大通りなどは漢字で書く 故ゆえそれゆえ等故あってなどは漢字で書く 様ようこのような等 訳わけそうするわけにはいかない等訳あってなどは漢字で書く 指示代名詞 例これ それ どれ ここ そこ どこ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s