[過去ログ] (井の中の蛙・V30)法務局58匹目(人工知能・AI) (895レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2021/12/20(月)20:41 AAS
釣合い 釣鐘 釣銭 釣針 手続 問合せ 届出 取上げ 取扱い 取卸し 取替え 取決め 取崩し 取消し 取壊し 取下げ 取締り 取調べ 取立て 取次ぎ 取付け 取戻し 投売り 抜取り 飲物 乗換え 乗組み 話合い 払込み 払下げ 払出し 払戻し 払渡し 払渡済み 貼付け 引上げ 引揚げ 引受け 引起し 引換え 引込み 引下げ 引締め 引継ぎ 引取り 引渡し 日雇 歩留り 船着場 不払 賦払 振出し
前払 巻付け 巻取り 見合せ 見積り 見習 未払 申合せ 申合せ事項 申入れ 申込み 申立て 申出
持家 持込み 持分 元請 戻入れ 催物 盛土 焼付け 雇入れ 雇主 譲受け 譲渡し 呼出し 読替え
割当て 割増し 割戻し
同様の漢字を使う複合の語でも、動詞については、送り仮名の付け方の「本則」に従って書く。 例)入れ替える 売り上げる 仕分ける 問い合わせる 申し合わせる 呼び出す
ウ 文書の性格や読み手に配慮し、送り仮名を省かずに書くこともできる 新 広く一般の人に向けた解説・広報等においては、読み手に配慮して、多くの人が理解している学校 教育で学ぶ表記を用いた方が良い場合がある。社会では、学校教育で学んだ表記が広く用いられてお
り、公用文で使われる送り仮名を省く表記を見慣れていない人も多い。
例)公用文表記の原則: 食品売場 期限付の職 解約の手続 雇主責任 学校教育で学ぶ表記: 食品売り場 期限付きの職 解約の手続き 雇い主責任
また、「送り仮名の付け方」の通則7に従い、特定の領域の語で慣用が固定している名詞(「取締役」 「書留」等)、一般に慣用が固定している名詞(「子守」「献立」「日付」等)は送り仮名を省いて書く こととなっている。これに当たる語であるかどうかは、通則7や「法令における漢字使用等について」 の「2 送り仮名について」の(2)のイに挙げられた例によって確認できる。これらの例になく、 慣用が固定しているかどうか判断できないときや、読み手が読みにくいと考えられるときには、送り 仮名を省かずに書くこともできる。
【関係資料】
「送り仮名の付け方」(昭和 48 年内閣告示第 2 号) 「公用文における漢字使用等について」(平成 22 年内閣訓令第 1 号) 「法令における漢字使用等について」(平成 22 年 内閣法制局長官決定)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s