[過去ログ]
(井の中の蛙・V30)法務局58匹目(人工知能・AI) (895レス)
(井の中の蛙・V30)法務局58匹目(人工知能・AI) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1637177111/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
874: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/12/20(月) 20:50:38.82 ク 略語は元になった用語を示してから用い、必要に応じて説明を添える 新 専門用語などを中心に、言葉の一部を省略することがある。 例)知的財産→知財 大学設置・学校法人審議会→設置審 Social Networking Service→SNS 特に専門的な知識を持たない人に向けて書く文書においては、略語だけを用いることのないように する。文書中に繰り返し出てくる場合は、初出箇所で、「知的財産(以下「知財」という。)」などと示 し、以降は省略した語をそのまま用いることができる。 また、外国語に基づく場合にも、文書中に繰り返し出てくる場合は、初出箇所で正式名称を示した 上で括弧内に略語を示し、2回目以降は略語を用いるようにしてもよい。例えば「クオリティー・オ ブ・ライフ(以下「QOL」という。)」と片仮名表記で示した上でアルファベットの略語を示す。必 要と判断される場合には、例のように原語を添えてもよい。 例)クオリティー・オブ・ライフ(Quality of Life。以下「QOL」という。) ケ 図表を効果的に用いる 図表の示し方に一定の決まりはないが、一見して、その内容が分かるような示し方をする。グラフ や表を作成する際には、示している内容を一言で表現する標題(タイトル)や簡潔な説明(キャプシ ョン)を分かりやすい位置に付ける。 グラフでは縦軸や横軸の軸名称、必要に応じて凡例を示す。また、書き手が何を強調したいかによ って、グラフの種類の選択を工夫する。 表では見やすくするために、列間や行間に余裕を持たせる。さらに、配色については、情報機器で の閲覧だけではなく、印刷する場合のことなども考慮し、むやみに多色を用いることはせず、白黒で 印刷されることを想定しておく。 また、強調したい事項や、本文とは別に目立たせたい事柄などは、このページの下段のように四角 で囲んで示すなどの工夫ができる。ただし、囲んで示すものが多くならないよう留意する。 【関係資料】 「公用文作成の要領」(昭和 27 年 内閣官房長官依命通知別紙) 「国際社会に対応する日本語の在り方」(平成 12 年 国語審議会答申) 「公用文等における日本人の姓名のローマ字表記について」(令和元年 関係府省庁申合せ) - 22 - http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1637177111/874
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s