[過去ログ] 人事異動についてpart54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2022/10/13(木)21:52 AAS
資産税って現地調査とかあって大変そうなイメージだが。税金だから間違うこともできないだろうし
746: 2022/10/13(木)21:59 AAS
現地調査が大変?
税金以外でも間違えちゃだめだよ?
大丈夫?
747: 2022/10/13(木)22:00 AAS
うちだと住民課と支所だな
税よりも覚えること少ないし難しくもない
その証拠にメンタルと時短がやたら多い
748: 2022/10/13(木)22:02 AAS
住民課って一番市民が多く来るザ窓口じゃん
749: 2022/10/13(木)22:04 AAS
窓口が嫌な奴は市役所向いてないだろw
750: 2022/10/13(木)22:04 AAS
資産税の現地調査なんて楽だよ。
家屋は一年中出られるし、土地は冬がメインだね。
751: 2022/10/13(木)22:06 AAS
うちは
資産税
水道
公民館(支所)
が人気かな
752: 2022/10/13(木)22:09 AAS
そういや水道もいいな。
資産税と水道が鉄板や
753(2): 2022/10/13(木)22:10 AAS
税は完全ルーチンで楽だけど独特の変な雰囲気があるから合う合わないはある
大部屋で新採ばかりだしみんな同じ仕事をするから中堅以上で初めて来ると精神的にやりにくいかも(長くいる若手がイキってたりする)
754: 2022/10/13(木)22:21 AAS
後輩との接し方がわからない
755(1): 2022/10/13(木)22:33 AAS
水道って技術職多いから事務屋はうまくやれなそう
756(1): 2022/10/13(木)22:42 AAS
>>753
若手がイキがる解るわ w
散々、マウンティングされたよ
757: 2022/10/13(木)22:44 AAS
>>755
うちのとこは対して多くないな
技術職なんて事業課回るだけくらいの認識しかないし
758: 2022/10/13(木)23:05 AAS
>>756
自信が付くのは良いことだけどね
なお失敗した時のリカバリーはイキってる程下手くそ
759(1): 2022/10/13(木)23:13 AAS
まあ税でつく自信って異動して普通の部署へ行くと大抵打ち砕かれるんですけどねw
760(1): 2022/10/13(木)23:21 AAS
>>732
恐らく楽になるのは保険証の発送作業だけやぞ
社保が保険証回収するので必ず手続きにくるけど保険証なくなると手続きせずに
病院通って後から療養費請求や過誤調整が増えるのが目に見える
なお病院でカードの読み取りが多発してるので照会が増える模様
761: 2022/10/13(木)23:26 AAS
>>759
資産税(賦課収納)と用地を兼務してるお陰で無敵な気分になってる自分がいる
楽しいなぁ(白目)
762: 2022/10/14(金)00:57 AAS
税から農林業に異動したんだが忙しすぎて泣けてくる
こんなにブラックな部署があるとは思わなかった
763(1): 2022/10/14(金)01:04 AAS
税は事務職の中では尖りすぎてるんだよ
ほかでは応用しにくい事務的知識ばかり身につく、逆にほかで一般的な知識には触れる機会が少ない
税以外が経験豊富な中堅ベテランの割合が少ない
優位的な立場を得やすいから応対スキルも大して上がらない
764(1): 2022/10/14(金)06:05 AAS
>>760
あ、そういえば国保にいたとき、資格の有無を回答してたなぁ。
その慣例的に回答してるのを今後も続けるかだな。てか続けざるを得んか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s