[過去ログ] 人事異動についてpart54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2022/10/14(金)06:21 AAS
>>764
それ、何処に回答してるかでヤバい
何処へ回答してた?
767(1): 2022/10/14(金)07:48 AAS
市民税の女が毎週有休で羨ましい
冬春忙しいのは知ってるがそんな取れるもんかね
768: 2022/10/14(金)10:31 AAS
給与や職員労務課も楽だよ
ミスしても内部相手だから謝るだけ
完全ルーティン
窓、電話なし!
防災系もアホばかり
大震災起きれば職員全員出ることになるしいつもは何もすることがない
何か起こったら想定外と言えばよし
769: 2022/10/14(金)12:16 AAS
水道楽って言っている人のところは料金関係委託してる?
うちはまだ直営で、払わない奴の給水停止とかなんでこんなに高いんだとか、決算とか結構面倒ことが多いんだけど
770: 2022/10/14(金)12:23 AAS
技術屋は楽だが事務屋はしんどいだろうな
771: 2022/10/14(金)12:31 AAS
>>767
申告期間は年休とれないから今のうちに消化しないといけないのよ。
俺もここ数ヵ月ほぼ週休3日制になってるw税はいいぜ。ルーチンこそ公務員の醍醐味
772(1): 2022/10/14(金)13:37 AAS
水道もダメか。やはり図書館か
773(1): 2022/10/14(金)18:16 AAS
今日は人事課との面談だったけどしっかり録音した
774: 2022/10/14(金)20:10 AAS
録音したくなる環境ってしんどいね
775(1): 2022/10/14(金)20:55 AAS
役所が近すぎるのは問題だよ。タチの悪い奴らが近寄れないようにするには相手にしない、門前払いが1番。窓口を作ったり直通電話があるからアホの相手しなきゃならないんだわ。
日本人の底辺ってホントに救いようない。人非人。
776(1): 2022/10/14(金)23:04 AAS
人事課との面談なんてないわ
人事課が全員と面談なんて無理じゃね?
小さい自治体?
777: 2022/10/15(土)00:36 AAS
>>772
料金徴収や施設管理を委託してれば楽
委託してない場合は給水停止や突発的な修繕が面倒
家帰ると水が出なくなってるのでぶち殺すぞとか言う奴がいる
778: 2022/10/15(土)01:22 AAS
市役所そのものを委託したいよな
779: 2022/10/15(土)05:17 AAS
>>776
政令指定都市クラスの大きい自治体でもやってるところはあるらしい
780: 2022/10/15(土)05:27 AAS
>>9
休職したことはないが、パワハラ被害と不払い残業のせいで同じような目にあってる
さっさと辞めろということだよなこれ
とりあえず社労士受かったし、さっさと早期退職した方が良さそうだな
781: 2022/10/15(土)05:33 AAS
>>32
その挙句に嫌がらせ人事を受けるってのが屑役所のデフォなのかな?
俺も似たような経験してて、出世も止まってるし
全国的にも有名になるくらいの仕事はいくつもしたんだけど、挙句が一生ヒラルートというね
782: 2022/10/15(土)05:46 AAS
>>242
しかし対外的にはいつまでも半人前扱いしかされないし、給料も安いし、通勤時間もかかりまくりだし、それでいて仕事内容は激務だし
マジでうちの県庁は屑すぎる
783(1): 2022/10/15(土)06:03 AAS
>>588
うちの県庁は、県庁への問い合わせは担当が直接やってはいけないルールがある
本当に出先のヒラは半人前扱い
どれだけ有能でも出世させてもらえないから早期退職で辞めてしまう人が多くて、定年退職よりも早期退職の方が多かったり
784(1): 2022/10/15(土)06:06 AAS
県だと、通勤時間がかかるのはしょうがねぇよ。香川県でも通勤時間はかかるだろ。
785: 2022/10/15(土)06:17 AAS
>>784
そりゃそうかもだが、他の要素もあるからな
俺の場合は希望もしない遠隔地を転々としてるし、勤務地も極悪で有名な地域だし
確かに若手は修行で行かされる地域なのだが、年取って出世が目立って遅れてから行かされるとはな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s