[過去ログ] 人事異動についてpart54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806(1): 2022/10/15(土)12:07 AAS
>>786
仕事できる上司に職員の中でもずば抜けた無能を放り込まれて病みそうになってる
全く仕事ができないので上司が代わりにやってるけど仕事が増えてく一方
無能はメンタル強いので注意されても悠々自適で仕事してる
807: 2022/10/15(土)12:11 AAS
>>805
事実なんだが
昔の方がまだマシだったというオチまであるぞw
>>804
全国でも有名な地区持ってる県だお
808(1): 2022/10/15(土)12:14 AAS
県といいつつ府だろそれ
809: 2022/10/15(土)12:23 AAS
www
810(1): 2022/10/15(土)12:26 AAS
>>808
いや正真正銘の県だお
大体分かりそうだけどw
811(1): 2022/10/15(土)12:28 AAS
スーパーでご家庭用手榴弾や地雷売ってる所だな
812: 2022/10/15(土)12:31 AAS
>>811
www
えらく物騒なブツ売っとるなw
麻生が悪いのか武田が悪いのかw
813: 2022/10/15(土)12:34 AAS
wwwwww
814(1): 2022/10/15(土)13:38 AAS
>>773
自レスだけどうちの県は来年度異動対象者にランダムにヒアしにくる、たまたま自分が当たっただけ
815(1): 2022/10/15(土)13:45 AAS
>>814
堂々と録音した?何処かに隠して?
俺Amazonで怪しいの買ったんだけど、どう見ても盗聴機だからバレるの怖くて使えてない
スマホのアプリで録音してる
816: 2022/10/15(土)13:58 AAS
>>815
ジャケットにスマホ入れてただけ
817: 2022/10/15(土)14:25 AAS
>>786
本庁部長ともなれば個室に加え実質的な秘書もつき、退職後は外郭団体の理事長や県内企業の取締役
同じ公務員でも出先課長とは月とスッポン
まあ部長は難しくとも、最低でも所属長級(本庁課長、出先所長)は目指したい
出世を目指すのは当たり前
818: 2022/10/15(土)14:32 AAS
昔より増えるもの…責任、仕事
昔より減るもの…給料・、定年退職後の良質な外郭団体・企業の椅子(の数)
昔より上を目指す旨味は薄れているしこれからもますます薄れていく
819: 2022/10/15(土)14:33 AAS
出世望まない人が多い風潮は自分が目立たなくて気楽
俺は人の上に立つ適性ないから出世目指さない
820: 2022/10/15(土)16:20 AAS
>>810
兵庫県やろ
821: 2022/10/15(土)16:29 AAS
歴史的に関西地方が奴等のすくつ()で府でなければ兵庫か奈良しかないな
822(1): 2022/10/15(土)16:50 AAS
>>806
そういうのに限ってメンタル屈強なんだよな
嵐と同じでただ過ぎるのを待つしかない
上司が肩代わりしてるレベルだと1年異動だろ
823: 2022/10/15(土)17:01 AAS
再任用職員って週3くらいの程よく働ける働ける部署がめちゃくちゃ少なくなってて大変らしいな
824(1): 2022/10/15(土)17:09 AAS
弊社は専門系出先のNo.2(事務方トップ)すら再任用職員で賄い始めた
40代半ば~50代前半が空っぽだから仕方ないね
825: 2022/10/15(土)17:10 AAS
>>824だが出先のNo.2はフルタイムの再任用の話ね
流石に週3勤務ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s