[過去ログ] 公務員のボーナス支給額は管理職を除いたヒラの職員のものしか発表したくない公務員 (41レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2023/06/30(金)16:44 AAS
知りたかったら自分で調べろよ
2: 2023/06/30(金)16:51 AAS
「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス支給額操作” のカラクリ
2chスレ:newsplus
10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。
テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、
騙されてはいけない。
実際はもっとたくさんもらっている。
テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。
よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。
これが騙しのカラクリだ。
というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、
省10
3: 2023/06/30(金)18:53 AAS
参考 東京都
外部リンク[html]:www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp
25歳係員 夏:542,304円、冬:485,814円
35歳課長代理 夏:938,430円、冬:840,677円
ここから管理職、公務員が発表するボーナスから除外される
45歳課長 夏:1,272,654円、冬:1,622,633円
50歳部長 夏:1,502,272円、冬:2,295,139円
4: 2023/07/01(土)07:21 AAS
AA省
5: 2023/07/01(土)07:29 AAS
関連スレ
国民を騙す悪意に満ちている公務員
2chスレ:koumu
6: 2023/07/01(土)08:49 AAS
うちは管理職含むと78万、含まないと73万。
これらの公表数字から推定すると、
管理職だけの平均は98万くらい。
7: 2023/07/01(土)10:24 AAS
国家公務員に夏のボーナス支給 平均 約64万円で去年より約5万円アップ
2chスレ:newsplus
国家公務員に夏のボーナスが支給されました。平均支給額はおよそ64万円で、去年より5万円あまり増額となりました。
内閣人事局によりますと、管理職を除いた一般職の夏のボーナスは、平均でおよそ63万7300円で去年よりおよそ5万2500円の増額となりました。コロナ禍からの回復傾向にある民間の給与に合わせるため期末手当の減額などが行われなかったことなどによるものです。
一方、岸田総理大臣は3割を自主返納し、およそ392万円、他の大臣は2割を返納しおよそ327万円が支給されました。また、衆議院・参議院の議長にはおよそ519万円、その他の国会議員にはおよそ310万円が支給されています。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
8: 2023/07/01(土)10:26 AAS
27 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 12:53:29.65 ID:oKv26DxP0
また管理職を除くインチキか
31 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 12:54:33.71 ID:+0GOa1o80
お前たち貧乏人がうるせーから管理職除いてるんだぞ
本当の平均がたった64万のわけないだろ
32 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 12:54:47.18 ID:IPDIYEco0
なんで管理職除くの
62 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 13:01:35.79 ID:jJPoZsh+0
毎回管理職を除くの気持ち悪すぎ
90 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 13:07:06.18 ID:bEyY0ObG0
省5
9: 2023/07/01(土)10:29 AAS
333 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 14:06:33.87 ID:qtwOhS1/0
え、低いな
337 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 14:07:48.27 ID:2L9H0vrk0
少ないと思ったら管理職は入れてないのね。
民間の90万(上の方だけ)の報道の後に60万って出すのも作為的だね。
341 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 14:08:35.28 ID:HQoaTHGD0
>>333
管理職は除くだぞ?
バカは本当にすぐ騙されるなw
366 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 14:14:19.90 ID:6t4UCpR10
省11
10: 2023/07/01(土)10:31 AAS
567 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 15:27:38.24 ID:aIA+duNv0
管理職のボーナス出せよ
なんでいつも出さないんだよ
623 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 15:53:03.77 ID:ikwInlrO0
なんで管理職を除いて平均を出すんだ?しっかり係長の平均課長の平均とか出せよ。
とんでもなく高額になって国民から文句が出るから言えないのか?
629 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 15:57:39.26 ID:+C9/zifk0
なんでいつも管理職のボーナスは公表しないの?
646 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 16:05:57.55 ID:gXlX5qNM0
管理職は除くww
省6
11: 2023/07/01(土)10:32 AAS
731 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 16:50:16.53 ID:9CUZAXdL0
日本の公務員さまのやり方を見てたら
管理職を含む公務員の全体のボーナス平均も大手の平均よりも高い気がする
なのでわざわざ管理職を除くボーナスの平均しか出してないと勘繰ってまう
761 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/06/30(金) 17:02:36.69 ID:Oo4swbAr0
なんで管理職除くの?
816 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 17:42:27.18 ID:BFzjB+XZ0
何で管理職除くの?
826 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 17:48:34.91 ID:gXzmWF4T0
ワシ国家公務員の39歳で100万超えてる
省4
12: 2023/07/01(土)10:34 AAS
833 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 17:52:19.55 ID:OtWpkWKG0
は?なんで管理職を除く??
管理職を入れると100万超えるもんな
845 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 17:58:22.63 ID:kPvVKIEH0
管理職除いてる辺り悪意を感じる
909 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 18:36:41.10 ID:aCQhvwcs0
年功序列で誰でもなれる管理職入れたら激増するから絶対入れないね
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
912 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/06/30(金) 18:38:20.76 ID:xNjFLO960
>>909
省7
13: 2023/07/01(土)11:29 AAS
はんかくさ!
14: 2023/07/01(土)12:41 AAS
公務員のボーナスが無事6万万円もアップです。日本には余裕がある証明では?増税する必要がないと国が示してくれた。
>>1
国家公務員が大企業基準なのはわかる
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
/////
中小企業の
夏のボーナス「支給済/支給予定」は31.3%のみ
株式会社フリーウェイジャパンが実施した「2023年度 夏のボーナス実態調査」によると、夏のボーナスを支給済/支給予定は31.3%となりました。
昨年の夏よりも11.7%の減少です。
外部リンク:nordot.app
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*