国民の大多数が人生詰んでしまう政策を実行したとしても自分たちだけは助かる仕組みを整えている公務員 (198レス)
国民の大多数が人生詰んでしまう政策を実行したとしても自分たちだけは助かる仕組みを整えている公務員 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697692384/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
195: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/09/05(木) 18:40:14.25 日本の介護保険がおいし過ぎる!「外国人”タダ乗り”」がとうとう介護保険サービスにも…いま増えている外国人利用者 [ぐれ★] ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725528689/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697692384/195
196: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/09/17(火) 15:41:44.97 森永卓郎「日銀利上げ姿勢で1929年の昭和恐慌の再来だ」/(^o^)\ [256556981] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726541229/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697692384/196
197: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/16(土) 10:30:30.81 【特殊詐欺】京都府警の巡査長「振り込め詐欺」看破できず… 交番訪れた男性が金銭被害に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731716080/ 京都府警山科署は15日、クラウド使用料請求の名目で京都市山科区の無職男性(51)が2回にわたり計約80万円をだまし取られたと発表した。男性は当初、交番に相談に行ったが、署員が特殊詐欺だと見抜けず、被害に遭った。 同署によると、12日に無職男性の携帯電話に通信会社を名乗る男から「クラウドの使用料が未納で、延滞料金と裁判費用が必要」と連絡があり、29万8千円の振り込みを要求された。 無職男性は金融機関で「詐欺ではないか」と指摘され、区内の交番を訪問。 30代男性巡査長が相手方と電話で話し「金銭の催促の理由に矛盾がない」と判断したことを受け、指定額を振り込んでしまったという。 13日にも別の男から「他にも2社の使用料が未納」と電話があり、無職男性は50万円を振り込んだ。15日も同様の要求があったことから、親族の指摘で詐欺と気づき、被害届を出した。 同署は「署員が詐欺だと看破できず極めて残念。指導を徹底する」としている。 [京都新聞] 2024/11/16(土) 7:02 news.yahoo.co.jp/articles/d2b930c838b2898922e8bfc269d951640a8b309a http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697692384/197
198: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/12/31(火) 20:13:34.60 >>1 そのとおり! 公務員は対応拒否や能力不足で 国民の生命や財産を侵害する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697692384/198
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.626s*