[過去ログ] 【相続登記義務化】法務局令和6年第66号【新規施策】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2024/10/22(火)22:10 AAS
だいたいわかるな
475: 2024/10/22(火)22:12 AAS
おそらく直近2.3年で幹部していた奴の誰かだろうねぇ、すでに依願退職済みだろうから調べれば分かりそう
476: 2024/10/23(水)04:30 AAS
結局オンラインは復旧するの?
477: 2024/10/23(水)05:11 AAS
昔は1年やったら、次は○○部長とか言われて、本庄エリートが結構きてた曲だったが、最近の警察沙汰は目を見張るものがあるな
まあ、なお元々某曲の人間ではなく、他曲から来た奴等がやらかしてるだけなんだが
478: 2024/10/23(水)08:25 AAS
もう終わりだよこのシステム
479: 2024/10/23(水)12:35 AAS
やる気もなく、長年登記しかやってこなかったのに登記の知識が薄いベテラン

俺はデキる男!組織が俺を使いこなしてないだけ!と壮大な勘違いをしている、使えない若手

働き盛りの中間層はスッカスカ

。・°°・(>_<)・°°・。
480: 2024/10/23(水)12:50 AAS
若手が調査できるといってもただ根拠もなく確認をしているに過ぎないから少し指摘するとあたふたするのが面白い
481: 2024/10/23(水)19:20 AAS
登記手続案内で
何で普通の売買とか身内以外の
贈与や遺贈とかに
対応せんといかんの?

税金で官が対応する事案ではないと
思われる。

相続に限定するくらいに
対象を絞ってもらわないと
職場そのものが破綻しちゃうぞ。
482: 2024/10/23(水)19:24 AAS
登記申請は資格者以外禁止にでもして欲しいな、もう窓口対応したく無い
483: 2024/10/23(水)19:25 AAS
1〜2級の超勤手当を2倍にしたら若手の逃亡が減ると思う
休日出勤は2.5倍
484
(1): 2024/10/23(水)19:55 AAS
資産が数千万も貯まると仕事もテキトーでどうでもよくなってくるわ、ずっと2級で定時帰りしてぇ
485
(1): 2024/10/23(水)20:41 AAS
>>484
心配すんな

テメェみたいな奴は間違いなく上にはいかないからw

間違えて上にいこうものなら、周辺に大迷惑、市民に大迷惑、国家の汚点になるからww
486: 2024/10/23(水)20:43 AAS
>>485
ありがとう、最高の褒め言葉だわ
487
(1): 2024/10/23(水)20:43 AAS
>>473

かわいそうなのは、無理矢理ヤラれた○○さんだよ…

宇都宮の元幹部だか何だか知らんが、最低だな

。・°°・(>_<)・°°・。
488: 2024/10/23(水)20:45 AAS
推しの子より重罪だよな
489: 2024/10/23(水)20:56 AAS
問題起こすの50台ばかりじゃねーか
本当にこの世代はモラル欠落してる
490: 2024/10/23(水)21:16 AAS
係員気分の人しかいない世代だし、しょうがないね
491: 2024/10/24(木)17:51 AAS
早期退職募集まだですか?もう我慢できません。
去年の文書は10月19日だったんだが、まだボケ所長から話がこない。
492: 2024/10/24(木)18:57 AAS
早期退職の対象て何歳から
493: 2024/10/24(木)21:22 AAS
勤続20年以上かつ45歳以上
昨年度に認定されなかった人が優先
年齢が上の人が次に優先
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s