[過去ログ]
【相続登記義務化】法務局令和6年第66号【新規施策】 (1002レス)
【相続登記義務化】法務局令和6年第66号【新規施策】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/12(日) 20:24:49.05 やっぱり地元に帰りたいもんね、それを考えない人事は能無しだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/963
964: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 12:01:19.02 谷世代も最近辞め始めてきたよなぁ、ますます将来がやばくなりそうで楽しみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/964
965: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 12:29:04.43 ここ2年くらいの民事局の招いている 無用な混乱(含オンライン障害)で かなり若手職員が組織に幻滅している。 選考採用も完全に失敗してる みたいだし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/965
966: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2025/01/13(月) 13:02:32.57 若手職員が幻滅してるのは無能な登記官に対してだよ 入って1年目でも仕事できないの見てりゃ分かるもんな 4級が足りなくなって、使える人材は係長に取られるから、登記現場には絞りカスみたいな4級しか残ってない 再任用と若手で何とか回してる異常事態 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/966
967: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 13:02:35.70 >>952 税制法上の優遇措置について 所得税の優遇措置について 個人の方(納税者)から法テラスにいただいたご寄附は、特定寄附金として、所得税の寄附金控除の対象となります。 次の計算による金額を、所得から控除することができます。 〔控除額の計算方法〕 abのいずれか低い金額−2,000円が寄附金控除額となります。 a 年間(1月1日〜12月31日)に支出した特定寄附金の合計額 b 年間(1月1日〜12月31日)の総所得金額の40%相当額 個人住民税の優遇措置について さらに、法テラスにいただいた寄附金が、ご住所の都道府県又は市区町村によっては、寄附金税額控除の対象となり、個人住民税につきましても優遇措置の対象となる場合がありますので、詳しくは、お住まいの都道府県又は市区町村にお問合せください。 〔控除額の計算方法〕 abのいずれか低い金額が個人住民税の税額控除額となります。 a (年間(1月1日〜12月31日)に支出した特定寄附金の合計額−2,000円)×4%(都道府県)又は6%(市区町村) b 年間( 〃 )の総所得金額の30%相当額 確定申告 各種の税制上の優遇措置を受けるには、ご寄附された翌年の確定申告期間に、法テラスの発行する領収証等必要書類を添えて、所轄税務署で確定申告を行ってください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/967
968: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 13:06:46.03 >>904 1月9日、200万円を突破しました! 2025/1/9 14:11 1月9日、200万円を突破しました!のメインビジュアル 2024年12月16日(月曜日)から日本司法支援センター(法テラス)が開始したクラウドファンディングですが、2025年1月9日(木曜日)に目標額の2/3にあたる200万円を突破しました! ご協力くださった皆様、ありがとうございます。 クラウドファンディングで集まった寄付金については、「引き続き能登に法テラス号を」、「こどもや親が抱える悩みと生きづらさに法的支援を」という2つの取組に使わせていただきます。 なお、法テラスでは、現在、令和6年9月20日から同月23日までの間の豪雨(いわゆる令和6年奥能登豪雨)による災害により被災された方を対象に、令和7年9月19日まで、無料法律相談を実施するなどの、様々な被災者支援を行っています。 詳しくは下記法テラスホームページでご確認ください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/968
969: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 13:44:45.87 >>966 だといいですねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/969
970: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 14:49:40.26 若手は全てに幻滅してると思うな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/970
971: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2025/01/13(月) 15:56:35.44 >>969 幻滅されてないと思ってんの? 再任用の処理件数と比べて見てるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/971
972: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/13(月) 16:09:08.86 毎日件数比較するほど暇なんだからちゃんと事件処理しなよ、だから幻滅されるんですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/972
973: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/14(火) 07:19:01.10 若手が毎年辞めていってるのは昔からじゃん 県や市に受からなかったからこっち来てるんだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/973
974: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/15(水) 18:36:42.40 県や市も人が来なくて嘆いてるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/974
975: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/15(水) 19:23:58.44 この期に及んでまだ採用活動してるのだが、この時期に名簿に残っている奴なんてロクでもないのばかりだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/975
976: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/15(水) 19:28:32.25 定員割れしちゃうかなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/976
977: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/16(木) 18:00:44.50 http://mhjk.org/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/977
978: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/16(木) 19:57:43.15 ―日々反省― 期日が終わると、もっとこのように説明した方が良かったのではないかとか、あの当事者はこんなことを考えていたのではないかなど、日々反省と新たな気付きの連続で、確かに認知症予防には効果がありそうです(そうは言っても、確実に認知症が進行していることを自覚せざるを得ない毎日です。)。 公証人経験者が調停委員となるには、最初に述べたとおり、年齢的な問題がありますが、可能であれば退職後の認知症予防のための選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。 また、戸籍や登記、訟務、人権などの経験が役立つ仕事で、司法書士等の業務と両立させることも可能ですので、機会がありましたら、後輩の法務局退職者にも声をかけていただければと思います。 ただし、報酬は、週3〜4日出勤したとして、月額10万円程度です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/978
979: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/16(木) 20:12:59.11 >>953 かつての幹部の近況を知ることができます。 http://mhjk.org/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/979
980: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/16(木) 20:14:50.15 私たち日本司法支援センター(通称:法テラス)は、平成18年に設立された公的な法人であり、「法的トラブル解決の総合案内所」です。 今回、法テラスでは、これまでも主にいただいた寄付金で取り組んできた法的支援を強化するため、初めてクラウドファンディングに挑戦します。寄付金は、被災地で法律相談を行うために活躍している移動相談車両「法テラス号」の運行などの「被災者への支援」や、ひとり親家庭支援の相談会開催などの「こども支援」のために活用させていただきます。これらの活動を通して社会的に孤立しがちな被災者やこどもたちへの法的支援を強化していきます。「誰もが・いつでも・どこでも法的支援を受けられる社会」の実現に向けて、ぜひ皆様の温かいご支援をお願いします。 【募集概要】 ◆主催:日本司法支援センター(法テラス) ◆期間:2024年12月16 日〜2025年2月14日 ◆目標:300万円 ◆寄付金使途:被災地支援プロジェクト、子ども支援プロジェクト ◆寄付いただいた方へ: 各プロジェクトの担当スタッフ・弁護士からの御礼メール ・活動報告のご送付 ・法テラスのHPへのお名前掲載(希望者) ご寄付をもって、法テラスプライバシーポリシーに同意いただいたものとさせていただきます。 ▶法テラスプライバシーポリシー https://www.houterasu.or.jp/site/site-riyou/privacypolicy.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/980
981: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/16(木) 20:16:47.21 調停委員は,調停に一般市民の良識を反映させるため,社会生活上の豊富な知識経験や専門的な知識を持つ人の中から選ばれます。具体的には,原則として40歳以上70歳未満の人で,弁護士,医師,大学教授,公認会計士,不動産鑑定士,建築士などの専門家のほか,地域社会に密着して幅広く活動してきた人など,社会の各分野から選ばれています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/981
982: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/17(金) 06:29:32.21 法務省•法務局OBの連絡•交流の場を提供します。 一般社団法人民事法情報研究会 http://mhjk.org/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1725167217/982
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s