[過去ログ] 【相続登記義務化】法務局令和6年第66号【新規施策】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634
(1): 2024/11/03(日)19:42 AAS
窓際おじなのに、給与はそこそこ、趣味は充実、仕事の責任は軽い、一方で、幹部は給料は窓際おじと大差なく、転勤はあって、趣味はない、責任は重く、キツそう、何より人生つまんそう。
そういう光景を見ると若手は、楽でコスパが良い方になりたいと思う。
仕事ができるやつでもそう。
頑張らない方が幸せなんだよ、
635: 2024/11/03(日)19:48 AAS
そんなに幹部が不足しているのであれば、総合職区分の若いやつのポストにすれば良い。
みんななりたくないなら、他のなりたいやつに譲ればいい。就任年齢がノンキャリアより20年若ければどうだろうか?
636: 2024/11/03(日)19:57 AAS
自治体や他省庁では、課長相当が30歳のキャリアとか普通にある。
しかも、財政や企画などの中核部門で。
部長相当は40歳くらいだな。
問題は、それでも法務局の幹部ポストにきたいやつがいるかだけどな。
それでもキャリア連中は、辞令貰えば、異動するだろう。
637: 2024/11/03(日)20:34 AAS
キャリアも確保に苦慮してるのに来るわけないだろ
638: 2024/11/03(日)20:40 AAS
そりゃそうだな笑
最近のキャリアは不人気で能力も落ちているからちょうど良いんじゃねえか
639: 2024/11/03(日)20:49 AAS
幹部も全員再任用でいいじゃん
640: 2024/11/04(月)07:20 AAS
>>634
「趣味はない」は個人の問題だろw
641: 2024/11/04(月)08:12 AAS
もう派遣みたいなのに来てもらってるけどな
セクハラジジイは全く使えないし
642: 2024/11/04(月)08:12 AAS
もう派遣みたいなのに来てもらってるけどな
セクハラジジイは全く使えないし
643: 2024/11/04(月)10:30 AAS
若手はちゃんと見てて使えないヒラ登記官をみる目は冷ややかだぞ
644: 2024/11/04(月)10:48 AAS
明日は調子が悪いので休みます
645: 2024/11/04(月)11:11 AAS
俺もやる気出ないからTEL休だよー
646: 2024/11/04(月)11:47 AAS
このスレ覗いてたら若手がここ辞めて県庁や政令市に転職したがる理由がよくわかる
647
(1): 2024/11/04(月)11:52 AAS
うちのバカ幹部の見立てだと5年後には
全ての諸問題は解決されて法務局は正常な組織へ
と変貌を遂げるらしい
648: 2024/11/04(月)12:28 AAS
>>647
ギャグかよ。
悪化すると思うに賭けるよ。
下手したら乙号が復活するかもしれん。
予算はつかないのにな
649: 2024/11/04(月)12:50 AAS
乙号復活で人手が足りなくてあたふたしてるの想像すると面白いなぁ
650: 2024/11/04(月)12:54 AAS
5年後はそのバカ幹部も逃げ切ってるから後はどうでもいいんでしょう、どこの局も似たような感じだろうな
651: 2024/11/04(月)13:08 AAS
どこも谷の世代で焦ってるのに5年後に夢見てる局なんてねーよ
652: 2024/11/04(月)13:52 AAS
谷世代に負担が行きすぎて大変だねぇ、メンタル病んで壊れなきゃいいけど
653: 2024/11/04(月)14:04 AAS
法務局ごときで、メンタル病むやつはいらんだろ。
問題は、能力を持て余して辞められることだ。
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s