[過去ログ] 国家公務員障害者採用1・2期生のスレPart67 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2024/10/28(月)15:13 AAS
2級年金貰ってるやついる?
290: 2024/10/28(月)18:01 AAS
>>286
政令指定都市職員も凄いじゃん
政令は昔から地元の障害者の雇用促進名目で何十年も毎年定期採用してるから、障害者職員の人数や受け入れ研修や空気感が全然違うと思うよ。比べちゃいけないと思う。
291(1): 2024/10/29(火)08:45 AAS
>>286
難関って中学生レベルの筆記試験通過しただけだがw
292: 2024/10/29(火)12:21 AAS
>>291
自分は筆記はほぼ満点だったけど、国家の面接は全滅だった
本当に悔しかったし、惨めな気持ちになった
面接受かった人はもっと自信持って働いたほうがいい
293: 2024/10/29(火)17:50 AAS
面接官と現場の同僚は全くの別人なんじゃ
294: 2024/10/29(火)18:06 AAS
面接官と現場の同室者は別モノだよ。
現場の同室者からの反応は…厳しいものがある。少なくとも俺はそう思う。
メンタル弱い人は腹括らないと潰れるかもよ。
295: 2024/10/30(水)05:10 AAS
>>241
昇級な
296: 2024/10/30(水)05:13 AAS
>>281
電通?
297: 2024/10/30(水)07:13 AAS
雨降ってるね
298: 2024/10/30(水)08:24 AAS
電車遅れまくり
やっと職場到着
明日は年休だけど久しぶりに晴れるみたい
299: 2024/10/30(水)12:36 AAS
文書整理してたら自分の対応に苦慮してるというメールをプリントアウトしたものを発見してしまって凹んでる
300: 2024/10/30(水)13:14 AAS
幼稚な思考とか書かれてたわ
301(1): 2024/10/30(水)18:13 AAS
経緯が分からんのでなんとも言えんが
ドンマイ
悔しかったら仕事できるようになろう
302: 2024/10/30(水)18:23 AAS
>>301
頑張る
303: 2024/10/30(水)21:30 AAS
君はすでに頑張ってるよ
楽に行こうぜ
俺も上を見つつも楽に行く
304: 2024/10/30(水)22:55 AAS
係長採用とはいえ環境省は障害者に求めすぎてないか
305: 2024/10/30(水)23:26 AAS
障害者でも係長ならこれくらいやれってことかなと
係長はある意味管理職より忙しい
管理職からあれこれ振られるし、管理職手前のポジションだから管理職と同じ仕事できないと駄目なのよ
係長は課長補佐の、課長補佐は課長の仕事できないとね
それだけ期待されてるんだよ、きっと
俺は期待されてないのが丸わかりw
306(1): 2024/10/31(木)00:27 AAS
民間でもイジメはある
でも仕事をこなせるようになってやることをやってれば、
多少変なやつでも目をつむってくれる面がある
公務員は変な奴が仕事をしてても陰口叩かれるだけで、
ろくに仕事をしていない普通の人の方がずーっと評価が高い
お菓子外しや飲み会外しならまだ良い方
うちは仕事の予定表に名前を入れてもらえない
もう好きにしろって開き直ってるから落ち込んだりは無いけどね
307(2): 2024/10/31(木)07:57 AAS
やっぱり上司は自分にテレワークさせたくなかったらしい
昨日のメール発掘してわかった
308: 2024/10/31(木)14:38 AAS
>>306
公務員は目に見える成果物が分かりにくいからね
だから、学校内の延長みたいな雰囲気
スクールカーストみたいな
独特だと思うよ
成績を見せることができれば黙らせることもできようが
公務員は人間関係をどう作るか、話が上手いか、調整力や根回し力がないとキツイのよ
学校みたいに…コミュ強が強いね
障害者は大概見た目で真っ先に弾かれちゃうからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s