[過去ログ] 埼玉県庁Part16【県議会議員定数を半減すべき】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2024/10/27(日)07:12 AAS
政治がかわらなきゃ行政なんて変わりませんな
163(2): 2024/10/27(日)17:33 AAS
公務員は安定と言われるけど、安定しているのは「組織」であって「自分」ではない。倒産の心配はないしクビになることもないが、激務で体を壊すかもしれないし、メンタルをやられて働けなくなるかもしれない。本当に大切なのは「安定した個人になること」であり「安定した組織に属すること」ではない。
164(1): 2024/10/27(日)19:44 AAS
>>163
働いていれば皆そう
公務員だけではない
講釈だけ立派に垂れるのはどうかと
165: 2024/10/28(月)00:52 AAS
>>164
そうですね
166(2): 2024/10/28(月)07:52 AAS
>>163
民間じゃメンタルで何か月も休職できないし、即首
167(1): 2024/10/28(月)12:41 AAS
>>166
休職制度くらい普通にあるかと
168(3): 2024/10/28(月)12:52 AAS
中小企業が多く加入する協会けんぽでも、病気で働けなくなったら、最長1年6月、給料の約2/3がもらえる
169: 2024/10/28(月)21:15 AAS
>>167
そんな甘くはない
公務員にはわからない世界
170(1): 2024/10/28(月)21:16 AAS
>>168
そんなの建前なのもわからんのか
さすがだな公務員
171(5): 2024/10/28(月)21:17 AAS
>>168
協会に加入してる会社なんて少ないよ
172(1): 2024/10/28(月)21:49 AAS
>>166
そんなこたぁない
民間でも大手企業などマトモなところは病休で休めるわ
>>170
建て前?
馬鹿だろお前
法律で決まってんのに建て前も糞もあるかよ
>>171
馬鹿すぎるぞオマエ
協会でなければ、健保組合ってこと
省6
173: 2024/10/29(火)02:53 AAS
健保とは意味が異なります。
民間の会社とは労働契約上、民間会社の不利益にあたると、退職勧告や退職勧奨があるのです。
とくに首に当たるも職勧告は、会社が従業員に退職を命じることです。 会社都合による解雇にあたり、退職勧告をする場合があります。
ここが公務員と大きく異なります。
174(1): 2024/10/29(火)02:55 AAS
>>172
マトモなとこは、中小の会社では滅多にないわ
175: 2024/10/29(火)03:10 AAS
実際、メンタルで2年間も職場に来ないで病休取れている方もおるし、病気で職場に来れなく、病休扱いになるからとテレワークしてもらえる職員もいる。
病休にしてもテレワークにしても上司の裁量で判断基準が異なるケースがあり、一律ではないことと、テレワークの扱い方が悪質なものまでうかがえる。
ここが民間では許されても税金で働く公務員に許されるものではない。
176: 2024/10/29(火)12:49 AAS
>>174
馬鹿だろおまえ
中小がまともだなんて誰が言ったんだよ
177(2): 2024/10/29(火)18:36 AAS
>>171
おいおい。日本は国民皆保険なんだぞ。
企業が健保組合を組織していない場合の健保の引受者は、協会けんぽ。
入らないなんていう選択肢はない。その知識、公務員なのに大丈夫なのか。
178(1): 2024/10/29(火)20:55 AAS
>>177
お前バカか?
何で健保なんかだしてんの?
勝手な思い込みに笑
クビになるのは健保と関係ないし 話がすり替わった勝手な思い込みに知能の低さがわかる
179(2): 2024/10/29(火)20:58 AAS
>>177
理解力が低そうだからもう一度書きます
健保とは意味が異なります。
民間の会社とは労働契約上、民間会社の不利益にあたると、退職勧告や退職勧奨があるのです。
とくに首に当たるも職勧告は、会社が従業員に退職を命じることです。 会社都合による解雇にあたり、退職勧告をする場合があります。
ここが公務員と大きく異なります。
180: 2024/10/29(火)21:22 AAS
「とくに首に当たるも職勧告は、」
どういう意味の日本語?
181(2): 2024/10/30(水)00:13 AAS
>>179
元々が傷病手当金の話なので、解雇になっても傷病手当金はもらえるのよ
会社の制度と、社会保険の制度を区別できている??
傷病手当金は社会保険の制度
会社を退職しても失業保険もらえるように、会社を退職しても傷病手当金もらえる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*