埼玉県庁Part16【県議会議員定数を半減すべき】
上下 スレへ戻る
レス集計
1: >>419 (3.17点)
2: 職員にパワーハラスメントを繰り返したとして、神奈川県は25日、総務局のグループリーダーの男性職員(53)を戒告の懲戒処分とした。 (3.00点)
2: 蕨 (3.00点)
4: 事務所存続のために職員自ら、総務や財務まで足を運んで事業組んだり、需要の無い事務所に建物建てたり、需要も無いのに必死で組織のために事務所存続させたり、定数確保したり上は何やってるのみたいな (2.95点)
5: >>371 (2.67点)
6: >>365 (2.00点)
6: 74歳で年金も少なくて生活できないおっちゃんが、何の落ち度もないのに突然穴の中に落ちて、クソまみれになって窒息死したなんてかわいそすぎる。 (2.00点)
6: あぼーん (2.00点)
6: お客さんばっかりだな (2.00点)
6: それなのに血税もらってぬくぬくと生きている輩は苦しんで死んだおっちゃんに恨まれるといいよ (2.00点)
6: ク・ソ・が! (2.00点)
6: 埼玉県を囲む畜産県の獣医師数は埼玉県より少ないか同数であり、神奈川県に至っては埼玉県と同じ非畜産県だが、牧場や畜産環境以外の研究は無いと結論してますがな (2.00点)
13: >>451 (2.00点)
14: >>393 (1.89点)
15: 県民相手の窓口部署に、予測不可能な問題行為を行う職員が来たら、逆に皆が困るだろう? (1.73点)
15: 不要不急の昭和40年代の出先機関というのは、問題職員の島流し先だから、無くならないよ。 (1.73点)
17: それでもって偉くなる構図に笑える 血税だからな (1.70点)
17: 実際、事務所存続のために職員自ら、総務や財務まで足を運んで事業組んだり、需要の無い事務所に建物建てたり、需要も無いのに必死で組織のために事務所存続させたり、定数確保したり上は何やってるのみたいな (1.70点)
19: >>77 (1.50点)
19: ごちゃんねるの埼玉県庁関連は全て書き込みできなくなり、そのことが証明となります (1.50点)
19: ウダツが上がらなくて下に当たるしか無くなった奴、死ぬほど憐れだわw (1.50点)
19: 何をしてるのか分からない研究所とか事務所があるけど、県民からしてみたら、血税使い「あいつは使えない」なんだよな (1.50点)
19: 今回の道路陥没とは意味合いが違うけど、やはりこういう何をしてるのか分からない研究所が半世紀以上も存続することが自体が危機管理がもともと足りてないと思いますよ (1.50点)
19: 埼玉県鳥インフル発生 (1.50点)
19: 雑魚が (1.50点)
19: 都合悪いことには蓋をする体質 (1.50点)
27: >>973 (1.33点)
28: >>901 (1.31点)
29: >>306 (1.29点)
30: >>121 (1.25点)
30: >>37 (1.25点)
30: 埼玉県を囲む栃木県、千葉県、群馬県、茨城県の畜産県の獣医師数は埼玉県より少ないか同数であり、神奈川県に至っては埼玉県と同じ非畜産県だが、牧場は無く、研究機関は畜産環境問題の研究以外はされてなく、需要に見合った税金の使われ方をしています (1.25点)
30: 市町村役場であれば、議員は、地元の方々と生活レベルで関わってるし、市民団体関連の議員も普通にいるから市町村役場には県にみられる無駄な施設や事務所を存続させて偉くなれる保守的な職員は存在しません (1.25点)
34: >>604 (1.23点)
35: >>45 (1.20点)
36: >>185 (1.14点)
37: 県民にだけはしわ寄せが来ないでほしい (1.12点)
37: 行財政改革はまだまだできます。人員削減、事務事業の見直し、組織の統廃合、研究や観光事業などの外部委託などまだまだできることが沢山ありますから (1.12点)
39: >>516 (1.03点)
39: 419 (1.03点)
ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
上下板覧索設栞歴
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s