[過去ログ] 埼玉県庁Part16【県議会議員定数を半減すべき】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(3): 2024/09/29(日)20:44 AAS
>>44
民間ホワイト企業なら、有休で嫌みなんて言われない
オマケに遥かに高給で、台風や地震の度に問答無用で呼びつけられたり
豚や鶏殺すハメになることもない

3~4年ごとにまったく畑違いの担当させられる罰ゲーもない
金融機関なども定期的な異動はあるが、だいたいは同じような業務
営業は営業系、経理は経理・財務関係、人事は人事または総務といった具合だ

昨日まで県税で肉体的にも精神的にも楽な仕事してたのに
次の日から本庁で議員だの知事だのの無理難題に振り回され、毎日夜遅くまでサビ残対応させられるなんてこともない
46
(1): 2024/09/29(日)21:38 AAS
>>45
毎日同じ大変な仕事はないな
だいたい、豚熱、県税、議会なんてしているスーパーマンなんていないし いい加減なこと書いていますね 
民間に失礼ですよ 民間は個人個人必死に毎日働かないと給料減るし、首にもなる現実       それに比べて公務員なんて税金で同じ給与が毎月入るし、仕事にしてもルーチンワーク8割、イレギュラー忙しい2割あるかないかでした
やっぱり、居づらくない程度に皆と仲良くしておけば定年まで御の字の公務員が絶対いいよ、休みも取れ取れと上司に言われて天国だし 民間より高待遇だものな
47
(2): 2024/09/29(日)21:41 AAS
>>45
多分、民間で使い物にならなくなって公務員に転職組だろ
60
(1): 2024/10/01(火)06:34 AAS
>>45
だいたい、現実、需要の無くなった職場に対して無駄に仕事作って、定数維持する組織をどう思うのかね。しかも国民に分からないように目立たないような仕事してね。どうかとおもいますよ。 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s