[過去ログ] 人事異動についてpart93 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2024/11/24(日)21:22 AAS
② 重症度も様々
症状による仕事や日常生活に現れる支障の程度によって、重症度も様々です。「軽症」は、仕事や日常生活、他人とのコミュニケーションに生じる障害が自覚的にはあるものの、周囲の人はその変化にあまり気がつかないことも多いレベルです。一方「重症」は、仕事や日常生活、他人とのコミュニケーションが明らかに困難なレベルです。「中等症」は、「軽症」と「重症」の間に位置します。
厚生労働省 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
外部リンク:kokoro.mhlw.go.jp
944(1): 2024/11/24(日)21:26 AAS
うつ病の治療には、「休養」、「薬物療法」、「精神療法・カウンセリング」という大きな3つの柱があります。こころの病気の治療は特別なものと考えがちですが、実はこの治療の3本柱は身体疾患と基本的に同じです。
たとえば骨折を例にとってみますと、骨が折れてしまった場合には、患部をいたわりギプスを巻いてあまり使わないようにします。これが「休養」にあたります。しかし腫れや痛みといった症状がひどい場合には、休養もしっかり取れません。そこで鎮痛剤を服用することになります。このように苦痛な症状を軽減し休養を有効に取りやすくすることによって、自然治癒力を引き出そうというのが「薬物療法」です。最後に、骨がまた折れることがないよう、再発予防を考えます。
厚生労働省 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
外部リンク:kokoro.mhlw.go.jp
945: 2024/11/25(月)00:41 AAS
>>941
毎日デパス 2ミリ決めてるわ
946: 2024/11/25(月)12:17 AAS
パキシル毎日決めてます
おかげで逸脱行為が増え、人事課と面談することになりました
もう退職後、一生ヒキニートな気がします
947(1): 2024/11/25(月)12:28 AAS
DX部門マジつらい
948: 2024/11/25(月)13:38 AAS
サインバルタにしろ
949: 2024/11/25(月)13:58 AAS
DXなんてしなくとも、住民税と国保・介護・後期をそれぞれ廃止して、歳入庁でまとめて徴収すれば人半分くらいになると思うわ
徴収主体分けるの非効率すぎる
950(1): 2024/11/25(月)16:47 AAS
>>947
コロナ真っ只中で超繁忙だった時期から一昨年までいたけど何が辛いのかまじでわからん
内部の猿にIT入門の手解きしたり、中期計画作ったり、業務システム刷新PJいくつか捌くだけの仕事じゃん
数値目標も管理もザルだし、民間転職した今となっては数字への責任がない仕事のどこに辛さを感じるのか本当に理解できない
951: 2024/11/25(月)18:39 AAS
早く部下が上司を評価できる制度を広げてくれ
952(1): 2024/11/25(月)20:18 AAS
お前の仕事ぶりが信用ならないから他人を評価する立場にさせてもらえないんだぞ
953: 2024/11/25(月)20:58 AAS
>>952
もっともだ
俺を殺してくれ
954: 2024/11/25(月)20:59 AAS
もう死んでるようなもんだろ
955: 2024/11/25(月)21:01 AAS
居てもいなくても同じな代わりが効く存在は魂のない操り人形みたいなもんだしな
956: 2024/11/25(月)21:02 AAS
それが公務員
957: 2024/11/25(月)21:03 AAS
公務員に限らんだろ
ほとんどの人間が誰かの下位互換だ
958: 2024/11/25(月)21:10 AAS
俺は上位互換だけどな
959: 2024/11/25(月)21:15 AAS
落ち着け最底辺
960: 2024/11/25(月)21:25 AAS
>>938
本庁の激務課→定時出先に異動した後輩いるけど、人間関係がクソ過ぎて本庁希望出して別の忙しい部署に一昨年戻ってきた
激務部署への配属を希望してたわけでは当然なかったようだが、今度はその部署でメンタル病んで休職中
うまくはいかんもんよ
961(4): 2024/11/25(月)21:27 AAS
暇だと人間関係糞だし、激務だとメンタル病むし難しいよな
激務課だと人間関係で悩む暇もない
962: 2024/11/25(月)21:27 AAS
休みを満喫してるだけかもよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s