[過去ログ] マニアック兵庫県庁 Part60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2024/11/24(日)13:32 AAS
アホみたいにパソコンの中身について守りに入ったからそっちに目がいったんでしょ
世間的に見れば不倫日記について話したら止めに入るのむちゃ面白いもん
774(1): 2024/11/24(日)13:36 AAS
斎藤のパワハラは誰も録音してなかったの?
爪が甘すぎる
775: 2024/11/24(日)13:37 AAS
>>711
こマ?
今年?去年?から外部委員所管してるの人事課やしきっと人事課やな
あいつらどんなけ好き放題したら気が済むんや?
776: 2024/11/24(日)13:38 AAS
>>772
一部の非公開のを除けば百条委員会や記者会見は全て見れるからそれこそネットで真実わかるのにね
今回の選挙はネットで若者が騙された的なことを言ってたけど、デマをバラまいたのはネットでのインフルエンサーや識者と言われるそれなりの年齢のおっさんやじじいの連中
良識派ぶってる連中がどっちか真実はわからないとか言って誤魔化していたが、ハラスメントしていたかどうかとか物もらっていたかとか大体わかっていたっつうの
777: 2024/11/24(日)13:39 AAS
>>774
斎藤が認めてるんだからそれで十分だろ
778(1): 2024/11/24(日)13:41 AAS
人事課が実質的に委員の差配権があって天下り先を確保しているということですか?
779: 2024/11/24(日)13:42 AAS
強く言った、と認めただけではな
録音聞かないと程度がわからない
叱責と罵倒は違う
叱責レベルならばパワハラと感じない人もいるだろう
780(2): 2024/11/24(日)13:47 AAS
パワハラとしての程度の問題に当事者間の認識の差はあれど、告発文書の中身に真実が含まれていることを認めたわけだから
当初の嘘八百だと決めつけた対応が間違いだったとしかならないんだよ
ハラスメントしていたかどうかなんて絶対に斎藤自身はわかっていたよな?
781: 2024/11/24(日)13:47 AAS
【 個 人 情 報 保 護 委 員 会 】
◆ 国家公務員一般職 (大卒程度)
◆ 2024年4月入局者 出身大学
※カッコ内は女性の内数
《 採用者数 11 (7) 》
筑波大1(1)、慶應義塾大1(1)
専修大1(1)、中央大1(1)、東京理科大1
法政大1(1)、明治大1(1)、早稲田大1(1)
同志社大1、立命館大1、関西学院大1
782: 2024/11/24(日)13:59 AAS
>>780
だから百条委員会や記者会見で強く否定できなかったんだろ
その時点で答え出てるのに何で県民は気づけないのかね
783: 2024/11/24(日)14:00 AAS
百条委員会にしても県民局長のパソコンがパンドラの箱になりすぎてそれ以外の事を無力化しちゃってるね
出さないとこのままずっと終わりまでこの感じだろな
784: 2024/11/24(日)14:08 AAS
>>780
大臣に同じようなことされてて、悪いとは思ってなかったかもね
785(1): 2024/11/24(日)14:13 AAS
県議会の自主解散は賛成だわ
・維新が兵庫県知事選を総括 吉村共同代表、県議会自主解散など要求
会合終了後、報道陣の取材に応じた吉村氏は、県議会の自主解散▽公益通報や職員の政治活動禁止の条例制定▽維新県議団で別の対応を検討――の三つの選択肢を兵庫維新側に提示したと明らかにした。
吉村氏は知事選後、「議会の正統性がなければ、百条委(県議会調査特別委員会)の正統性もない。議会が信任されているか当然考えなければならない」と指摘していた。
786: 2024/11/24(日)14:18 AAS
選挙ばっかりすんな
不信任だした知事が当選した=県議への信任ない、ではないだろ
前回の選挙でみんな当選して任期途中なんだから
斎藤以外が過半数取ってるという事実もあるし
787: 2024/11/24(日)14:35 AAS
>職員の政治活動禁止の条例制定
大阪ではやってるけど、これはいいと思う
仕事すすめたいのに半ば強制で手伝わされるのあるし
788: 2024/11/24(日)14:39 AAS
え?禁止じゃないの?
789: 2024/11/24(日)14:45 AAS
>>778
人事課に情報公開請求したら、わかるんじゃね?
790: 2024/11/24(日)14:46 AAS
>>785
なんで賛成なの?
791: 2024/11/24(日)14:46 AAS
斎藤にしてもアンケートで書かれてた議員にしてもパワハラがあるのは事実だしパワハラ防止する措置は必要だよね
>自主解散しない場合の選択肢として「県政の混乱の原因は議会にもあり、立法措置をとって2度同じことが起こらないよう表明すべきだ」とも述べ、知事や議員のパワハラ防止や公益通報制度などの条例整備による再発防止を訴えた。
792(1): 2024/11/24(日)14:50 AAS
各章のクライマックスは
第一章 斎藤失職
第二章 斎藤復活
第三章 斎藤辞職(もしくは当選無効)
最終章 稲村知事誕生
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.486s*