苦手国税専門官雑談第179部門🦑 🐤🐬 埋め立て工事現場BY ITゼネコン (791レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
85(3): 02/10(月)19:22:50.83 AAS
AA省
225: 02/13(木)06:17:02.83 AAS
>>212
相関図がわからん
そう簡単にわからん
死国≒名古屋キモティカ?
死国VS名古屋キモティカ?
管理人VS名古屋キモティカVS死国
管理人=お絵描きさん?
名古屋≒意味不明文字連投
パワハラ苦情投稿者 実員何人くらい
不祥事遺憾投稿者 実員何人ぐらい
省1
287: 02/14(金)08:19:17.83 AAS
>>286
誰に対して何を書いてんだよてめーは延々と
そういうのを怪文書っていうんだよ雑魚
現実では誰にも何も言えず、ネットの片隅の片隅で誰にも伝わらない怪文書を書くだけの人生
クリスマスも正月も誰にも会わずに引きこもって糞おぜおぜ
ケツに消臭ビーズって何?小学生並の脳味噌だな
お前生きてる価値あんの?
さっさと暴露本()出してから首吊って死ねよ馬鹿名古屋
308(3): 02/14(金)23:02:54.83 AAS
AA省
407: 02/17(月)08:27:03.83 AAS
AA省
554: 02/19(水)22:58:17.83 AAS
都合悪くなったらコピペ連投で埋め立て開始される
もう埋め立てはじまったらしい
731: 02/23(日)19:02:31.83 AAS
誰でも知っていることだけど法律を守って書き込み者を特定するための一連の流れで違法だったかどうかわかりやすいのが個人情報の開示請求がポイント
書き込み者本人に書き込みに利用したip アドレスを管理するネット事業者から個人情報を開示してよいか確認がある。それを書き込み者が拒否した場合に裁判となり開示が妥当だと判決が出てようやく特定できる。
書き込み者本人にネット事業者から開示してよいかの確認がないのに特定など無理なんだよ。それすら知らず職場で情報共有してるのなんてただのアホの集まり。
実際はその前にもipアドレスの開示請求もありこれも裁判を経由するから時間はかかる。
書き込みの翌日に職場で書き込み者特定し情報共有するということが成立してるのは組織と職員がアホだからできること。
そもそも仮に合法的に特定したところで意味のわからない苦手国税専門官雑談という掲示板の書き込みに対して組織が何をすることができるというのだろうかね?
まあ合法的な手続きだと裁判で不開示になるから無理かな。国の力で開示までもっていけるといいけどどこの何のことを言っているのかわからなきゃ開示は無理だからな。
当該組織って何?民間の会社?名古屋って何?市?死国って何?映画?
合法的に開示は無理よ。だから合法的に特定も無理。
この法律を守っての開示の流れは無理
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.245s*