[過去ログ] 【理系】立命館行きてぇ【2月8日、10日】 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 05/02/19 00:42 ID:nBWOOYZD0(1/3) AAS
立命は2chではいろいろ嘘言われてるけど実際地元での評判もいいよ
大学のイメージ調査
外部リンク[html]:www.mdb-net.com
398: 05/02/19 02:31 ID:IFkAEpHK0(1) AAS
>>395
禿同
設備は十分すぎるくらい整っているようだな
もし受かったら俺は下宿になるから金かなり掛かるよ…
母者父者、市大前期情報受かりそうにありません
へたれ息子で申し訳
つか発表マダー(AA略
他の私大受けてないからここだけが頼りなんだよ
頼む、受かっててくれ…!
399: 05/02/19 10:05 ID:yUPhMmCa0(1/3) AAS
>>394
補欠合格者などいない
400: 05/02/19 13:40 ID:kLslYM6JO携(1) AAS
試験の時となりのやつが同じ教科で三回くらいシャーペンの芯が折れるくらい筆圧がうるさくて消ゴム使うときは遠慮なしに机を揺らすしろくに集中もできなくて数学の問題形態のうっとうしさにほぼなげやりになったのになぜ俺は受かったのですか?
401: 05/02/19 13:46 ID:UnKN2QT2O携(1/2) AAS
質問していいか?四年間も男子しかいないことについてどう思う?それで関大と立命で悩んでいるんだが。あと、例えば将来立命の奴らで話すとき、一人だけキャンパス違うと淋しくないか?
402: 05/02/19 13:47 ID:UnKN2QT2O携(2/2) AAS
質問していいか?四年間も男子しかいないことについてどう思う?それで関大と立命で悩んでいるんだが。あと、例えば将来立命の奴らで話すとき、一人だけキャンパス違うと淋しくないか?あと、立命の理工ってお宅じゃない奴いる?
403(1): 05/02/19 13:51 ID:nBWOOYZD0(2/3) AAS
嘘つくな
BKCは経済経営も同じだから女も多いぞ
閑閑同率の女子比率は
関学>立命>同志社>関大だったはず
404: 05/02/19 13:57 ID:nBWOOYZD0(3/3) AAS
関西学院 43% 男10,153・女7,529,計17,682
立命館 38% 男19,677・女11,598,計31,275
甲南大学 37% 男5,793・女3,400,計9,193
同志社 37% 男13,981・女8,012,計21,993
桃山学院大学 36% 男4,769・女2,680,計7,449
関西大学 36% 男17,365・女9,877,計27,242
龍谷大学 35% 男 10,982 ・ 女6,042, 計17,024
京都産業大学 31% 男8,984・女3,965,計12,949
摂南大学 23% 男5,017・女1,483,計6,500
大阪経済大学 18% 男5,351・女1,096,計6,447
405(1): 05/02/19 14:00 ID:uMX9stSw0(1) AAS
ウチの兄貴が閑閑同率なら同志社にしとけって逝ってた。
立命は今は良いけど一昔前は閑閑同率で一番低かったってさ。
406: 05/02/19 14:02 ID:nTTr/rUI0(1/4) AAS
>>403
関学の理工は総政とキャンパス一緒だけど、結局女子少ないんだろうな。
まぁ、もう蹴っちゃったし、立命の発表を待つのみだよ
407: 05/02/19 14:03 ID:u3JGftf60(1) AAS
=確度100%の納得できるランキング( ゚∀゚ )
□名門私大最新講評〜2005□
1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、私学No1を自認。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。腐っても…?
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される予兆あり。
4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う。
5位 : 同志社・・・今も昔の関西私大の雄を自認するが、「振り向けばリッツ」の焦りあり。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もマーチ上位を確保。
7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。このまま上昇するか!?
省5
408: 05/02/19 17:53 ID:mLm7q5JCO携(1) AAS
明日発表だけどみんなどれくらいとってんの?
409(5): 05/02/19 18:07 ID:nTTr/rUI0(2/4) AAS
一番取れたと思われるので
英語5,5〜6割
数学7,5〜8割
物理8,5〜9割
410: 05/02/19 18:41 ID:FLD3rIDA0(1) AAS
■なぜ立命館には北朝鮮に拉致された学生が異常に多いのか?
救う会兵庫副代表 岡田和典
「広田さんの出身校が立命館大学(京都)であることにも触れなければ
ならない。同大学卒業生には七人という他大学を圧する多数の特定失踪者が
存在する。私事で恐縮であるが、私もまた社会人学生として昨年法学部を
卒業した立命館大学卒業生である。出身校を悪く言うのは心苦しいが、
今なお同大学の教授陣は左翼人脈のオンパレードであり、履修したい講義が
なく履修届の際に苦労したものである。もちろん大学内に拉致に関与した者が
いたかどうかは今後の真相解明を待つところであるが、」
外部リンク[html]:www.sankei.co.jp
省16
411: 05/02/19 18:42 ID:57sxF4uu0(1) AAS
今年の立命館の文系合格者数はかなり絞ったようだな。
落ちるやつが続出している。
かなり難しかったようだ。
412(1): 05/02/19 19:21 ID:vDKoeoFJ0(1/2) AAS
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
04年 03年 99年 94年
経済(同志社) 98.3 97.4 94.4 96.2
(立命館) 1.7 2.6 5.6 3.8
法 (同志社) 95.3 97.2 96.7 100
(立命館) 4.7 2.8 3.3 0
文 (同志社) 94.6 93.3 92.1 93.8
(立命館) 5.4 6.7 7.9 6.2
理工(同志社) 93.3 93.8 86.3 92.1
(立命館) 6.7 6.2 13.7 7.9
413: 05/02/19 21:25 ID:FVZKKW+R0(1) AAS
数学って一番最初のが一番むづかしくなかった??
414: 05/02/19 22:11 ID:yUPhMmCa0(2/3) AAS
>>405
おまえの兄貴は何才だw
415: [age] 05/02/19 22:21 ID:mtzjZNk/0(1) AAS
数学が日によってないんど(←何故か変換できない)違ったみたいだけど
得点調整あるの?
416(2): 05/02/19 22:22 ID:aIFpwlbY0(1) AAS
>>412
これってすごいよな
同志社が圧倒的に立命より人気に見える
02年〜00年、98〜95は立命≧同志社もしくはそれに近い形だったんだろうな
本当に情報操作ってすげーって感心した
407にも書いてあるけど振り向けば立命館
同志社工作員も必死だなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s*