[過去ログ]
◆◆ どっちの大学ショーpart18 ◆◆ (1001レス)
◆◆ どっちの大学ショーpart18 ◆◆ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: 大学への名無しさん [] 05/02/24 13:23:42 ID:S5MfoQxtO 関西学院大学・商学部・商学科】VS【立命舘大学・経営学部・経営学科】 T大阪 U勉強以外にバイトやサークルなどもそこそこできて就職にも有利な大学 立命が伸びてるってよく聞くけど周りの人には関学行けってすすめられるし悩んでます。ぜひみなさんの意見が聞きたいです。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/388
389: 大学への名無しさん [] 05/02/24 13:31:21 ID:mrtEC43dO 関西人なら関学 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/389
390: 大学への名無しさん [] 05/02/24 13:33:43 ID:xQRGOthw0 毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!! *3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html 複数併願可能!! オールマーク2教科! 経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!! (経営学部で学ぶ感性+センター試験方式) 去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!! 知能情報学科 73/200(36.5) 情報コミュニケーション学科78/200(39.0) 2004年度入試結果 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm 後期分割は毎年穴場が目立つ。 すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。 第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。 理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/390
391: 大学への名無しさん [sage] 05/02/24 13:34:25 ID:lLA8/Ua50 ◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号) @早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0) A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。 B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0) D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5) E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5) F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0) H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0) J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5) K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0) ※理は理または理工学部、経は経済または政経学部 総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/391
392: 大学への名無しさん [] 05/02/24 13:40:18 ID:9GNMFXhVO 関西では関学が上品な生徒っていわれる。偏差値はさがり気味かもしれないけど立命の偏差値はちょっと特殊だしね。学校の環境できめてもいいと思う http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/392
393: [] 05/02/24 13:41:11 ID:Tm0qDyD70 偏差値で語るなら 同志社 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/393
394: 大学への名無しさん [] 05/02/24 13:42:02 ID:N+6/KvGlO 関西大法 南山大経済 住んでるのは名古屋 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/394
395: 大学への名無しさん [] 05/02/24 13:51:40 ID:S5MfoQxtO 知名度的に関大法。南山は知らない人が多いと思う。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/395
396: 大学への名無しさん [] 05/02/24 14:24:44 ID:K6eYfuur0 >>394 名古屋在住なら南山でしょ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/396
397: 大学への名無しさん [] 05/02/24 14:53:22 ID:kJXuH2ZL0 大きなお世話だろうけど 公務員の勉強とか資格の勉強は真面目にやる奴多いが 授業の勉強はほとんどやらないよ だから経済だろうが法だろうが商だろうがどこでもいいよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/397
398: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:02:04 ID:5oJZ+wkT0 ここも各大学工作員の自問自答レスが多いな まあまともな奴はこんなとこで聞かないとは思うが・・・老婆心ながら http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/398
399: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:09:11 ID:IfN/hQ640 おまえが一番アホだ2ちゃんに来ておいてよく言うよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/399
400: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:10:14 ID:IfN/hQ640 ★テンプレのご利用を 【○○大学・△△学部・□□学科】VS【○○大学・△△学部・□□学科】 T.現在のお住まい U.大学生活の目標やイメジ V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に ★有意義なスレにするために ※ 一応のルールです 1.質問者は学部学科をフルネーム正式名称で書く 2.通うことになるキャンパスの所在地は押えておく(見学してなくても可) 3.回答者は何故そちらを薦めるのかの理由も書く 理由だけで結論なしも可 4.質問者は必ずお礼をする ★ここのキーワード検索に大学名を入れるとキャンパスの地図が得られる http://map.yahoo.co.jp/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/400
401: 大学への名無しさん [sage] 05/02/24 15:21:25 ID:K7VpyYix0 http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/ 就職実績を知りたいやつは上のサイトに一覧が乗っている。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/401
402: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:21:42 ID:ajeqAHsDO >>388 大学の雰囲気・カリキュラム・何を学びたいかetc...色々考えて決めるのが良いかと。 一度冷静に考えてみよう。 >>392 今は昔。あえてオサーンおばさんや女がそんなイメージを抱いてるぐらい。 これからどうなるかわからんよ。 >>394 愛知に残りたい、就職東海が良いなら南山、それ以外なら関大。ちなみに関大法は関大の看板学部です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/402
403: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:23:52 ID:EEtkDS3m0 【参考】http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html http://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html 慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西 ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇ @慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く ------------------------------------早慶の壁----------------------------------------------------------- B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3) ------------------------------------早慶上智の壁------------------------------------------------------- C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8) D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出 E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5) F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む ★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0 H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5) I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5) J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0) ------------------------------------高学歴の壁--------------------------------------------------------- ★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む ★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む ------------------------------------学歴を誇れる壁----------------------------------------------------- http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/403
404: 大学への名無しさん [sage] 05/02/24 15:25:19 ID:FA53usRU0 >>391 お前もアク禁になるぞ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/404
405: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:29:26 ID:VUPG/qiL0 ■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号 (104社への就職数/全体の就職者数) @慶応大 31.03%(1,277/4,115) A早稲田 22.97%(1,296/5,642) B同志社 20.29%(669/3,298) C関学大 19.11%(466/2,438) D明治大 16.14%(657/4,070) E青学大 14.57%(304/2,087) F立教大 14.22%(295/2,075) G中央大 12.63%(534/4,227) H立命館 11.52%(522/4,533) I法政大 10.29%(378/3,675) J関西大 9.91%(414/4,179) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/405
406: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:34:41 ID:IfN/hQ640 立命館工作員は力技しか使えないのか 最低だな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/406
407: 大学への名無しさん [] 05/02/24 15:45:16 ID:IfN/hQ640 ★テンプレのご利用を 【○○大学・△△学部・□□学科】VS【○○大学・△△学部・□□学科】 T.現在のお住まい U.大学生活の目標やイメジ V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に ★有意義なスレにするために ※ 一応のルールです 1.質問者は学部学科をフルネーム正式名称で書く 2.通うことになるキャンパスの所在地は押えておく(見学してなくても可) 3.回答者は何故そちらを薦めるのかの理由も書く 理由だけで結論なしも可 4.質問者は必ずお礼をする ★ここのキーワード検索に大学名を入れるとキャンパスの地図が得られる http://map.yahoo.co.jp/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1109111288/407
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s