[過去ログ] ◆◆ どっちの大学ショーpart18 ◆◆ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): 05/02/23 09:46 ID:y+ZgZlXM0(1/3) AAS
機械、電気
情報、経営工、薬学、物理、建築
数学、化学、土木
生物、地学
30
(1): 05/02/23 09:53 ID:y+ZgZlXM0(2/3) AAS
>>23
情報は研究設備に国立私立で研究費の差がでない
だから金があるなら就職のよい理科大へ
214
(1): 05/02/23 21:02 ID:y+ZgZlXM0(3/3) AAS
【2003年理工系W合格進学率(%)】 (ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  理科大理 100.0- 0 明治理工  芝工大工 64.3-35.7 日大理工
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  理科大工 96.3- 3.7 明治理工  日大理工 86.7-13.3 電機大工
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  立教大理 100.0- 0 明治理工  千葉工工 66.7-33.3 東洋大工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  立教大理 100.0- 0 青学理工  東洋大工 66.7-33.3 東海大工
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  立教大理 100.0- 0 学習院理  工学院工 85.0-15 東洋大工
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  立教大理 87.5-12.5 中央理工  同志社工 94.3-5.7 関学理工
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  明治理工 66.7-33.3 青学理工  同志社工 91.4-8.6 立命理工
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  明治理工 70.3-29.7 中央理工  立命理工 51.9-48.1 関学理工
都立大工 33.3-66.7 慶應理工  明治理工 96.4-3.6 法政大工  立命理工 79.5-20.5 関西大工
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*