[過去ログ] 拓殖大学ってどうよ (973レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(2): 2006/07/24(月)03:05 ID:w6JOKTze0(8/20) AAS
>49
まあ、ぶっちゃけて言ってしまえばそういうことかな。
日本国民の右翼に対する嫌悪感がそれだけ大きいって
ことだろうね。
右系を標榜する大学にはロクな大学が無いのも事実だしな。
拓殖・国士舘・日本文化・京都産業・東亜・九州共立・・・・・
一番マシなのが京都産業だからなぁ・・・。
52(1): 神大貿易学科最後の入学者 2006/07/24(月)03:32 ID:cSLjsPv+0(4/6) AAS
>>50-51
なるほどなるほど。
敗戦も関係してるよね。
受験生でも関係者でもないのにわざわざレスサンクス。
レベル云々よりも大学の生い立ちとか盛衰には興味がありますな。
俺の場合も確かに応援団と空手の強い右寄りの大学というイメージが
先行するね。
就職先は公務員なら警察官あるいは防衛庁職員、
企業なら産経グループとか国際興業グループに有利な感じがする。
いまの日本はどちらかというと右傾化というか愛国心というか
省7
53(1): 神大貿易学科最後の入学者 [age] 2006/07/24(月)03:44 ID:cSLjsPv+0(5/6) AAS
>>50-51
書き忘れ
京産大って右系なんですか?
そもそも関西の大学事情はよく知らないんで…
名前が名前だけに革新派左系大学かと思ってたよw
もし日本が太平洋戦争に勝っていたら、
ミッション系の大学はどこも没落だったかもね。
偏差値とかレベルも歴史のいたずらってことが分かると知り
勉強になりました。たび重なる連投スマソ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*