[過去ログ] みんな難しい事やり過ぎ (389レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(3): 2007/03/16(金)02:07 ID:ByUxA+Jc0(4/5) AAS
>>90
和田か・・・俺も初めて見たときはすげぇと思ったが東大の問題って大半
(解法その1)→(解法その2)→・・・・
ってなっている様な気がして
和田で対応出来る(つまり青チャートで対応できる)のはその解法部分だけなんだよな。
矢印のところが見つからないから困る。
と東北大の俺が言ってみる('A`)
97(1): β ◆aelgVCJ1hU 2007/03/16(金)02:10 ID:bFcKEmEQ0(18/42) AAS
>>94
オレも和田の本読んだことないからわからないけど、
その接合部分も、解法暗記してる間に見つかるようになるんだと思う。
接合のメカニズム?を暗記する。
99: β ◆aelgVCJ1hU 2007/03/16(金)02:12 ID:bFcKEmEQ0(20/42) AAS
>>96
まあもうちょいキツク言うとさ?
>>94は東北大だから言わんでも通じるんよ?それなりの大学いってるヤツはやり方知ってるからね。
君がそれなりの大学にいってないから、通じないだけ。
それを説明するのが面倒くさいので和田を読めと言っている。
103(1): 2007/03/16(金)02:19 ID:ByUxA+Jc0(5/5) AAS
>>97
>接合のメカニズム?を暗記する。
それが出来れば苦労しないって・・・・・・・
今度和田さんの本を興味本位で読んでみとくよ。もう遅いけどな。
あと繰り返すが暗記onlyでは東大は受からないが暗記も或る程度必要。
>>94の解法部分が分からなくちゃお話にもならない。
まぁそんなところ受ける奴はその知識はすでに飽和状態なんだけどな('A`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*