[過去ログ] 横浜国立大学を目指す人へpart41 (794レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): 2007/03/18(日)18:09 ID:Nwfr7+SD0(2/3) AAS
>>115
ありがとうございます。地学を優先的に勉強してみます。地学は両方に出てきます
からね。ただ、国立は横国しか受けたくありません。前期も後期も横国です。
滑り止めの私立もセンター利用入試か、負担の少ないものを、と考えています。
とにかく横国は絶対に最後まで諦めることは無いです。喰らいついて喰らいついて
絶対に諦めません。
119(1): 2007/03/18(日)18:18 ID:CltTEJ4dO携(3/3) AAS
>>118
一年前の俺を見ているようだ
俺はセンター75%しか取れなかったが、二次で逆転合格を手にした
その原動力になったのは、担任のこの言葉
「一念は天に通ず」
君の横国への強い気持ちはきっと報われる
頑張って勉強してくれ
120: 2007/03/18(日)18:38 ID:Nwfr7+SD0(3/3) AAS
>>119
ありがとうございます。頑張ります
121(1): 2007/03/18(日)19:23 ID:PLcF8QnOO携(1) AAS
1440で厳しいって言われた……海洋空間
122: 2007/03/18(日)19:59 ID:kpbDO5u3O携(1) AAS
>>114
地学をやっておくと自ずと理科総合も高得点とれるけど,その逆は難しいらしいですよ。
123(1): 2007/03/18(日)20:02 ID:xGK1v64oO携(1/2) AAS
文系新浪人です。学校で数学Bが選択で自分は数Bの単位持ってないんですけどセンターで受けることは可能ですよね??恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。
124(1): 2007/03/18(日)20:05 ID:8dZ2i/YEO携(1) AAS
科目で打算的になって受かること考えるより、得意科目伸ばすように考えた方が意欲的に頑張っていけると思うがね・・
125: 2007/03/18(日)20:15 ID:rbEmeAnb0(1) AAS
いま国大の教授がテレビでてるな
動物奇想天外
126: 2007/03/18(日)20:17 ID:BgRBzjRh0(1/2) AAS
>>123
ちゃんと申し込みすれば時間が重複してない限り全科目受けることが可能
ただし数UBの選択問題や地歴公民、理科総合等については大学により制限がつくこともある
横国だとたしか地歴Bを履修してAを受けることが出来ない等
127: 2007/03/18(日)20:24 ID:BgRBzjRh0(2/2) AAS
捕捉というか端的な結論
基本的に数学はTA、UB受けてはいけないって大学はないからいける
128(3): 2007/03/18(日)22:21 ID:R3BzLTwDO携(1/5) AAS
来年経営受けるんですが、学校の成績オール3くらいなので二次落ちますよね?
129: 2007/03/18(日)22:42 ID:khXgRdMv0(3/3) AAS
>>128
うん、落ちる。
130(1): 2007/03/18(日)22:48 ID:saZT3Yc8O携(1) AAS
>>128
来年俺も経営受けます。
オール3は厳しいと思われ…
俺もオール4ぐらいだから人のこと言えないけど…
131: 2007/03/18(日)22:50 ID:P1umKFAn0(1/3) AAS
センターで簡単に逆転できる差でしかないよ
132(1): 2007/03/18(日)22:57 ID:R3BzLTwDO携(2/5) AAS
ほかに二次に数学ない国立はないのかな…
133: 2007/03/18(日)22:57 ID:xGK1v64oO携(2/2) AAS
>>128
8:1 だよね。私は赤点ギリギリの成績だったけど受かったよ。
134: 2007/03/18(日)23:02 ID:9NpLBRtp0(3/4) AAS
慶應はほんとお坊ちゃん、お嬢ちゃんが多く、
さりげなく、品良くブランド物を身につけていたりして
地方から出てくる人達は引け目を感じてしまうことは間違い
ないだろう。
内部進学の人達はさらに自宅から通うのだろうから、洋服、
その他遊興費などにお金をかけられる金額が違うのだ。
引け目を感じてシリツに行くよりも、国立でまじめに勉強
する方がいいと思うぞ。
引け目を感じながら本当の友達が作れると思うか?
大学は友人を作りまた、勉強するところだ。
省2
135(1): 2007/03/18(日)23:11 ID:TB2bnQrfO携(5/6) AAS
>>130
学校のレベルによるだろ…。底辺校なら100%ムリだが…。俺も赤点はないが、平均3くらいだ
136(2): 2007/03/18(日)23:19 ID:P1umKFAn0(2/3) AAS
>>135
学校のレベルは関係ない。
調査書は全て同じ扱い。
137: 2007/03/18(日)23:20 ID:m5HnSmL10(1) AAS
2日後か・・・。どうか受かってますように。
本当に横国いきたいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*