[過去ログ]
早稲田大学文学部 Part4 (1001レス)
早稲田大学文学部 Part4 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:19:08 ID:1llWzTYr0 俺、国語の解答が>>806で晒してくれた人と大体同じなんだけど、 早稲田ゼミナールの解答と全然違う…。 正しいのはどっち? 早稲田ゼミナールのちょっと解答おかしくない?? http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/865
866: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:20:01 ID:/CFL6OJh0 >>865 俺も早稲田ゼミナールはちょっとおかしい気配がすると思う 東進の方がまだ信用できる http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/866
867: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:24:51 ID:1llWzTYr0 だって、早稲田ゼミナールの国語の解答、 例えば、古文の最初の問題、 普通ならどう考えても、きさらぎのところをかんなづきにしているもん。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/867
868: 大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:27:16 ID:WiR+W5sZP あそこは神無月で正解 時雨が降るのは秋 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/868
869: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:28:23 ID:s3oqGniE0 >>867 きさらぎって、古典的には春じゃなかったっけ? http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/869
870: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:30:26 ID:1llWzTYr0 うわぁぁ、じゃあ俺が間違いだ! http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/870
871: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:31:21 ID:/CFL6OJh0 いやしかしその他もいろいろおかしい 東進と答え違いすぎる まあ三大予備校を待つしかないのか… http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/871
872: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:32:27 ID:1llWzTYr0 英語のhead in は納得できないね。 native speaker の感覚なら forだろう。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/872
873: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:37:56 ID:xtXxgkqOO 代ゼミの解答いつよ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/873
874: 大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:38:21 ID:VML+y2Q2O 古文漢文は答え確定だよ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/874
875: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:42:15 ID:1llWzTYr0 漢文の最後の問題はハじゃなくて、二だろ。 たどり着かないことを恐れているのは書いてあるけど、 どこに、海の藻屑なんて書いてある? 二なら、傍線部2とまるっきり一致するじゃん。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/875
876: 大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:43:06 ID:WiR+W5sZP 海を渡るのが大変で、生きて帰れるか望みが薄いみたいなことは書いてあった http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/876
877: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:44:22 ID:/CFL6OJh0 ニは「弟子たちが黙っているので」が× 大和上が「日本に行く」という決断を出す前に弟子は口をきいている。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/877
878: 大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:46:46 ID:s3oqGniE0 >>875 ややひさしくして〜以下は弟子が言ったものだと俺は解釈した。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/878
879: 大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:47:20 ID:5LG/os5i0 「行くつもりはなかった」で×と判断した http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/879
880: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:47:51 ID:3pFR9+eT0 今日受けた人に質問。 教室は暖房きいてた? http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/880
881: 大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:49:27 ID:YxJIDRCn0 現代文、東進の方が正確なことを祈る http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/881
882: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:49:40 ID:/CFL6OJh0 >>880 今日? 昨日は室内あったかかったよ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/882
883: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:50:29 ID:1llWzTYr0 海に渡るのは大変だと書いてあるが、 たどり着かないだけで、死ぬとは書いていないだろ。 日本は遠い国で死にそうだと書いてあるけど、 それが海の途中で死ぬからとは書いてないんじゃない。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/883
884: 大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 21:50:30 ID:NejTDMK3O 俺ここ確実に落ちたわwwww これで受かってたら奇跡だw http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/884
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 117 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.219s*