[過去ログ]
早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて (257レス)
早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 大学への名無しさん [] 2009/12/12(土) 02:53:20 ID:ywfEuIDK0 「早稲田大学社会科学部の入試」について、以下のような質問をしま す。回答出来る方は、ご協力ください。早大当局が毎年発表している 「入学データ」の中で、データ記載のラストに備考覧があり、ここに書 かれたコメントに対する質問です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/44
45: 大学への名無しさん [] 2009/12/12(土) 02:56:46 ID:ywfEuIDK0 ★★★ 社会科学部への質問 ★★★ 早大発表の社会科学部入学データには、以下のような記載があった。 ※合格最低点 76.2点 ※選択科目については、標準化を行っています。合格最低点は成績 標準化後の点数です。ただし、選択科目の受験者平均点については、 標準化前の素点により算出しています。 Q41・社会科学部が3科目受験であることは知っているが、上記のコ メントは「3科目全てを標準化する」と言っているのか? 「選択 科目だけ」、つまり「1科目だけ標準化する」と言っているのか? どちらであろうか? Q42・国語は他に選択科目がなく、全ての受験者がこの科目を取ると 思うのだが、それでも、国語に対して標準化の作業をするのだろ うか? Q43・上記のコメントに「選択科目については、標準化を行っています」 とあるので、「選択科目以外は標準化しない」と取れる(私見)の だが、 この解釈でいいのだろうか? Q44・最終的に社会科学部はどちらの見解を表明しているのだろうか? A・・・3科目とも標準化しその合計点を合格最低点と比べて合否 判定をする B・・・標準化するのは選択科目だけで、外国語と国語は標準化し ない。よって、「外国語の素点」+「国語の素点」+「選択科目 の標準化後の数値」の合計点を合格最低点と比べて合否判 定をする。 Q45・早稲田大学当局は社会科学部入試での標準化数値を求める数 式を公表しているのだろうか?その数式は他学部でも共通の数式 なのだろうか? http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2009/data3.pdf ←2008年のデータ(DL可) http://waseda-info.jp/exam-data.html ←2009年のデータ(最新版) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/45
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s