[過去ログ]
底辺校から同志社・早稲田・明治あたりを目指すやつ (652レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139
: 2011/04/15(金)19:36
ID:2EWWgiYY0(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
139: [] 2011/04/15(金) 19:36:56.01 ID:2EWWgiYY0 取りあえず、サークルの先輩あたりに同一科目の講義ノートを、“超” 重要資料として参照させてもらうといい。 必ず 端折った箇所、飛ばしたテーマがある!! 必ずだ!!! そうでなければ、3回分も削ってシラバスどおりに授業を 終えられるはずがない!!! 無論、補講をやれば純粋に欠けた穴は塞げるが、わずか2ヶ月少々の期間に全ての設置科目の 補講など出来るわけがない!! 物理的に不可能である! ここは、設置科目の豊富さを売りにしている 『早稲田デパート』 が 裏目に出た形だが、一体いつやるんだい? 教室だって足りゃしないよ。 ということで、補講なんぞ1回あればいい方。 とても、仮定は出来ないね〜 要するに、 『授業の内容・質は、必ず低下します!!!』 あと、もう一つ大学側がゴマカしてることがある。 28日発表では 『当初予定の学習到達目標は達成されるので、学費は返還しなくていいんです』 と読めるのだが、学費は “到達度” によって算定されるものではない。 それなら、過去においても当初予定へ届かなかった 科目に対しては 『学費返還義務』 が生じることになる。 しかし、実際には、ただの一度も無かったではないか。 第一、 それでは3ヶ月分を2週間の集中講義で終わらせても、半期分の授業料が徴収できることになるが、これは社会通念上からも 考えられないことである。 当然のことながら、学費は授業回数や時間数等の物理的条件によって決まるものであり、万一 当初予定の学習到達目標を達成し得たとしても、一ヶ月分の授業回数が丸々削られたのなら、その分の授業料は返還され なければならない。 これがスジである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1269673186/139
取りあえずサークルの先輩あたりに同一科目の講義ノートを超 重要資料として参照させてもらうといい 必ず 端折った箇所飛ばしたテーマがある!! 必ずだ!!! そうでなければ3回分も削ってシラバスどおりに授業を 終えられるはずがない!!! 無論補講をやれば純粋に欠けた穴は塞げるがわずか2ヶ月少の期間に全ての設置科目の 補講など出来るわけがない!! 物理的に不可能である! ここは設置科目の豊富さを売りにしている 早稲田デパート が 裏目に出た形だが一体いつやるんだい? 教室だって足りゃしないよ ということで補講なんぞ1回あればいい方 とても仮定は出来ないね 要するに 授業の内容質は必ず低下します!!! あともう一つ大学側がゴマカしてることがある 28日発表では 当初予定の学習到達目標は達成されるので学費は返還しなくていいんです と読めるのだが学費は 到達度 によって算定されるものではない それなら過去においても当初予定へ届かなかった 科目に対しては 学費返還義務 が生じることになる しかし実際にはただの一度も無かったではないか 第一 それでは3ヶ月分を2週間の集中講義で終わらせても半期分の授業料が徴収できることになるがこれは社会通念上からも 考えられないことである 当然のことながら学費は授業回数や時間数等の物理的条件によって決まるものであり万一 当初予定の学習到達目標を達成し得たとしても一ヶ月分の授業回数が丸削られたのならその分の授業料は返還され なければならない これがスジである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 513 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s