[過去ログ] 基本からわかる英語リーディング教本 (294レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2011/02/05(土)14:18 ID:XTSqA5cH0(3/3) AAS
予備校講師は発音下手な人多いが、
薬袋・今井・水野・吉ゆうそう・関
は発音上手い。
269: 2011/02/10(木)10:19 ID:RnJhYt230(1) AAS
>>267
君、「複数投稿」の使い方、間違ってない?
なんか、マルチと混同して使ってるようだけど。
270: 2011/02/12(土)15:10 ID:wmd/NDoB0(1) AAS
Mは修飾語で、adは副詞または副詞句だよ。
271(1): 2011/02/14(月)19:56 ID:H5eZq4fz0(1) AAS
マルチポストの和訳は「複数投稿」でいいべ。
「多重投稿」だと誤訳だけど。
「薬袋善郎」で検索すれば昔は薬袋サイトが一番上に引っ掛かったが今はウキペディアか。
272: 2011/02/14(月)20:09 ID:SAnD4TRy0(1) AAS
>>271
だからマルチするなって。
意味はわかるのに、マナーとか空気とかはわからないんだな。
273: 2011/02/15(火)08:11 ID:WEcMvvVd0(1) AAS
「違う文をあちこちに投稿」しても「複数投稿」になるから、
「同じ文をあちこちに投稿」するのが「マルチ」だとすると、
適訳ではないだろう。
274(1): <新刊のお知らせ> 2011/02/15(火)12:37 ID:PDlV8p9vO携(1) AAS
構文初学者から腕に覚えのある方まで楽しんでいただける本です。
期待していてください。
本当の基本を理解する
[英語リーディングパズル](仮)
薬袋善郎 著
定価:1680円
発売日:2011.03.17
なぜ日本人は英語ができるようにならないのか?
日本人が気が付いていない「英語を制御する目に見えないルール」を理解するために、精選された40題。
本書をマスターすれば、英語の本当の基本が理解できる「頭の働き」を身につけることができます。
275: 2011/02/20(日)05:54 ID:295xZwHLO携(1/4) AAS
ミナイが今受験生だとして
リーディング教本をやる気になるのかねえ?
276: 2011/02/20(日)06:14 ID:295xZwHLO携(2/4) AAS
結論言うと伊藤和夫やるべきでミナイはやる意味が無いということか?
英語は結局たくさんの英語表現を暗記するしかないと代ゼミの誰かが言っていたらしいが。
だからリーディング教本みたいに、細かく分析すると受験までに
暗記すべき文章が暗記出来ないで文法知識の習得だけで終わり
頭から読み下す事出来ないで受験に望む→落ちるとなるんじゃないかと。
277: 2011/02/20(日)06:23 ID:295xZwHLO携(3/4) AAS
修飾語がどこにどうかかるのか、法則は無いのかあれこれ考えていたが
カズの解釈教室の修飾語の位置の章に、「どう掛かるかを形から判断は出来ないから、意味から判断するしかない」とあった。
だから、やはり伊藤和夫式に頭から読み下す努力を繰り返し、
単語、語群が表す定型表現を頭にたくさんインプットすべきなんじゃないか?
278(1): 2011/02/20(日)15:30 ID:ToqHmBs00(1) AAS
そこでジョーホーコーゾーですよ
パラグラフリーヂングの次に期待される商材です
279: 2011/02/20(日)22:43 ID:295xZwHLO携(4/4) AAS
>>278
それどんな内容
280: 2011/03/09(水)20:04 ID:SDLk5aV90(1) AAS
薬袋式英単語批判への批判
>>70
>・一単語一訳語で多義語をばらばらに覚えるなんて馬鹿みたい。
一訳じゃないと覚えられない人も多い、また覚えやすい
>・発音への配慮なし。「りてらちゅあぶんがく」とかカタカナ英語で唱えてたら発音が悪くなる一方。
とりあえず単語を覚えないと。
省8
281: 2011/03/09(水)22:15 ID:anvkZqZ80(1) AAS
マルチ君、しつこいよ。
282: 2011/03/20(日)19:48 ID:TlD1Olvf0(1) AAS
>>274
外部リンク:www.amazon.co.jp
283: 2011/03/28(月)15:29 ID:ntvMc7DR0(1) AAS
英語青年、レビューを書き直したね。
284: 2011/04/08(金)21:22 ID:meLqb0C80(1) AAS
思考力を磨くの前書きの「ルネサンス」の意味の違いを一読目でわかった人いる?
285: 2011/04/20(水)19:50 ID:y43McUG20(1) AAS
age
286: 2011/05/28(土)22:05 ID:P6K+UcT50(1) AAS
age
287(2): 2011/08/03(水)01:36 ID:3L3+cdrLO携(1) AAS
今の時代、英語構文のエッセンスやってるのは俺だけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s