[過去ログ] 【ネガキャン】広島大学受験◇第8章【禁止】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2011/02/14(月)13:24 ID:ujuib8Xa0(2/2) AAS
(参考資料) 外部リンク[pdf]:www.zam.go.jp

 現在国立大学に99 校ありますが、それをいくつかのグループに分けます。(中略)

 1番目として「基幹・研究・重点大学」が13校あります。旧制の7校の帝国大学と3校の
単科大学(一橋、東工大、東京医科歯科)、3校の旧官大(筑波、神戸、広島)です。
 2番目のグループは、「地域拠点・地方国立・総合複合大学」で、全部で37校あります。
6校の旧官医大(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)も含まれます。ほかに新官大と
呼ばれている1県1大学原則でつくられた大学があります。戦後できた医科大学、昭和24年
の新学制の発足までに医科大学になった大学、医学部を持たない大学があります。
 3番目に「特殊単科大学」が24校あります。8全国単科(お茶の水女、奈良女、東京外語、
大阪外語、東京芸術、東京商船、電気通信)と呼んでおきますが、女子教育、外国語教育、
芸術、商船というように、ほかの大学とは異なった特殊なジャンルを持った大学が8校あり
ます。また教育系の教員養成単科大学が8校あります。
 4番目が「新構想単科大学」で、25校あります。昭和40年代以降に新設された12校の医科
大学と、鳴門、兵庫、上越にある教員養成系の新構想大学が3校、高専の卒業生が入学でき
る浜松と長岡の技術科学大学があります。そのほかに4校の大学院大学(北陸先端、奈良
先端、総合研究大学院、政策研究大学院)もあります。また、今度沖縄につくることに
なっている大学院もこのカテゴリーに入ります。
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s