[過去ログ] 浜松医科大学医学部医学科2 (907レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2011/07/09(土)17:56:02.97 ID:HautuS610(1) AAS
てかここの大学受かる人は数学はどんな勉強したんだよ
108: 2011/09/18(日)21:02:08.97 ID:PlyL6EKM0(1) AAS
反動つっても倍率上がるだけ。
圧縮無くなって成績いい奴は呼び込めないから結局難易度自体は横ばい。
144: 2012/01/16(月)18:27:05.97 ID:IRPwYqARi(2/3) AAS
>>143
書き込んでから思ったけど、当たり前だったなw
219: 2012/02/05(日)12:27:45.97 ID:3s+LneZw0(1) AAS
理科は普通の医学部受験生ならみんな高得点取るし
数学は時間90分&方針少しズレると泥沼な問題多いせいで
そこそこ出来る奴とあまり出来ない奴の差が付きにくい
差が付くのは英語だと思う(フツーに60台の奴とか140台の奴とか散見されるし)
384
(2): 2012/09/16(日)11:01:36.97 ID:EPUbXggQ0(1) AAS
ここ調査書点数化するけど、文系で評定平均2.5じゃ絶対印象悪いよね
試験で高得点取ったら大丈夫なのかな
437
(1): 2013/03/08(金)12:47:04.97 ID:KHVDKJOl0(1) AAS
代ゼミの得点分布表見るとセンター630でも受かってる人いる…
どういうこと?
539: 2013/11/10(日)18:51:14.97 ID:WsHB+4870(1) AAS
県外がどうかはわからないけど30オーバーの人も学年に1人いるか居ないかぐらいの割合で一般入試にいるよ。
医学科2年次編入にもちらほら
640
(2): 2014/02/14(金)20:51:53.97 ID:Nio+mAkT0(1/2) AAS
地元の公立進学校卒で浜医に入れば、静岡じゃ最高の親孝行息子。
市中病院じゃ、(地元の)おばちゃん看護婦が「○○先生は、××高校(地元の進学校)出身で浜医卒だよ。」と自慢げに話します。

どこの地方医大もそんなもんだろうけど。

ちなみに、静岡県人は出身大学より出身高校(地元)で格付けしたがるね。
極端な話、東大出ていようが地元の公立進学校以外、例えば私立高出身だと「ふーん」て感じだ。
664: 2014/02/16(日)17:04:35.97 ID:ZZGU//w/0(1) AAS
再受験とか年齢不詳のおっさんとか太郎とか、ここ以外といるぞ。
最近は出願時に県の奨学金申請という「踏み絵」をかましてくるので、踏み絵を踏んどけば県外者でも再受験でも差別はないような気もする。
下手に高得点とったりしてこれに大当たり(上位10名?)になるともはや断れないけど。
そん時は覚悟を決めて静岡県にご奉公してください(6年で¥1440万しかも無税、をもらえるのだから文句言うなって感じ。・・・なんか金銭感覚が麻痺するわ)。
699: 2014/02/19(水)10:31:19.97 ID:9XWJXB4g0(1) AAS
え?よく知らないんだけど、浜松医って県内もろくに掌握してないの?
796: 2014/03/09(日)07:01:01.97 ID:E9ABJKuy0(1) AAS
慶応は高い。下宿なんて無理。
それに浜医のほうが卒後有利。地元で生きるなら。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*