[過去ログ] 金沢大学医学部医学科 (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2011/08/04(木)11:58:53.58 ID:wG6tt2rp0(1) AAS
北陸最高の医学部
10
(1): 2011/10/05(水)01:17:12.58 ID:hb3mRAZi0(1) AAS
北大医学部は20代後半でも面接点60/75もくれるんだな
外部リンク:ameblo.jp
河合塾のデータだと駅弁医より簡単だから、旧帝医に簡単に入る最大のチャンス
56: 2012/02/23(木)10:00:44.58 ID:1sZhdnc20(1) AAS
>>55
今年の推薦の面接は今までと違ったぞ

こういう患者がいたら君はどうする?とかそういったところを何個か聞かれた
114
(1): 2012/03/04(日)19:04:13.58 ID:cDOSbjNR0(1) AAS
2次9割平均なら、例年合格者の8割以上は1000点超えやてwありえないわ

>>112化学はむずかったよ。
俺は物理満点取りに行って、化学は7割ちょいかな。
366: 2013/01/13(日)01:14:39.58 ID:L/xFbx8w0(1/2) AAS
金沢大医学部生。
ド田舎者と無能医者のレッテルしょって末代までの恥。
生涯指をされて笑いもの。
一生消えない不覚。
485: 2013/12/03(火)22:44:38.58 ID:PMcEo5/N0(1) AAS
>>481がキチガイなのはわかった
495: 2013/12/22(日)16:44:17.58 ID:TZtyGBP40(1) AAS
【大学受験2014】国公立大学の受験料・初年度学費・地方試験会場…河合塾まとめ
外部リンク[html]:resemom.jp

河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei−Net」は12月19日、国公立大学の「受験料・初年度学費一覧」と「地方試験会場一覧」を掲載した。
地方試験を実施するのは、国立が18校、公立が24校。

受験料・初年度学費一覧では、各大学の学部・学科ごとに受験料と入学金、授業料(1年分)、諸経費などがまとめられている。
受験料が1万7,000円(夜間学部は1万円)、入学金が28万2,000円(夜間学部は14万1,000円)、授業料が53万5,800円(夜間学部は26万7,900円)という大学がほとんど。
そのほか、設備費や実習費、諸会費、後援会費、保険料などがかかる大学もある。

地方試験会場一覧では、地方試験を実施する国公立大学について、大学・学部・学科・日程ごとに試験会場を記載している。
例えば、国際教養大学は、本学以外に札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で実施する。
今年新たに新設される会場は、長崎大学・前期・教育学部の東京会場と、下関市立大学・前期・経済学部の福岡会場。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s