[過去ログ] 伝説の参考書・幻のテキスト4 (425レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2014/06/30(月)02:27 ID:duWr3Q+u0(1) AAS
俺の場合は、大学入学後も勉強を続けたり、縁があったものほど、大学受験用の参考書は読む気が全くしない。
逆に、大学入学前も含めてあまり勉強しなかったものほど、大学受験用の参考書を読みたい気になるね。
具体的には、政治学(専攻)、英語、現代文、小論文は、読む気なし。
読む気はないけど、良かったのをスレ非既出限定で挙げると、
・「英語語法の征服」(旺文社)※現存か ・Z会英語E2コース用の構文の参考書※多分絶版
政経は受験とは無関係だが、資料集(出版社不明)が参考書(文英堂シグマベスト)より詳しくて、当時は面白かった。
読みたいのは化学と数学。
化学は教科書の理論化学の時点で挫折。その後、一切縁なし。有機化学とか面白そうだね。
数学は、赤チャート挫折、青チャート挫折、教科書を軽く読みとおして、代ゼミの超特急シリーズを半分程度の理解。
結局のところ、「やり残したことがある」っていうものほど、いまさらなんだけど、大学受験用の参考書を読みたいということだと思う。
省2
402: 2014/06/30(月)03:28 ID:R2vqLqb10(1) AAS
化学はSEGの攻める50題が、新理系の化学100選を超える参考書で
伝説となっているが、今は入手困難。
403: 2014/07/02(水)14:27 ID:SxSEALxF0(1/2) AAS
何をいってるんだw
歳とってからやりたくなるの昔から好きで一時中断してたもんだよ。
それか必要にかられて英語やるとか。
404: 2014/07/02(水)14:32 ID:SxSEALxF0(2/2) AAS
勉強なんて小学校でやるのも大学でやるのもその先も同じ。
分野ごとに違いがあるだけで同じ分野なら大して違わない。違うと思う奴はニセモノ。
どうせ私文出の塾講師あたりだろうがくずれたおやじがキモイw
405(1): 2014/07/02(水)23:06 ID:cwfoLYaa0(1) AAS
>>346
この本って今の入試にも通用しますか?
406: 2014/07/03(木)01:03 ID:c5jEtlm+0(1) AAS
内容は通用するだろうけど、現行課程と扱う範囲が違う箇所もあるし、難易度がかなり高いので理系の上位クラス以外は使う必要ないかと
407: 346 2014/07/03(木)01:54 ID:q7FnbOHp0(1) AAS
>>405
>難易度がかなり高いので理系の上位クラス以外は使う必要ないかと
その通り。受験の参考としての読み物。
408: 2014/07/05(土)09:39 ID:vBDUqlGX0(1) AAS
これって噂の絶版本?
驚異のスイッチフルバック学習法 スーパー受験術
409: 2014/07/10(木)01:47 ID:QZuCueKV0(1) AAS
原著「伊藤和夫のICシリーズB」
英文法どっちがどっち 単語の品詞がわかる本
受験英語の神様、受験英語界の巨人と言われた「伊藤和夫」が
唯一、“英文法ビギナー"に向けて著した幻の参考書が、ついに復刊!
410: 2014/07/10(木)02:05 ID:NLjRGF680(1) AAS
英文法どっちがどっち 単語の品詞がわかる本 外部リンク:www.amazon.co.jp
「書いた原稿1万ページ、売れた本1000万冊、教え子100万人」とも言われ、日本の英語教育界に多大なる影響を与えた元駿台予備校英語科講師・伊藤和夫。
その著者が、英文法が苦手な学生向きに、基本の文法用語の内容を理解させ、その文法用語を通して、英語学習の問題を自分で考えていけるようになるまでを丁寧に説いた貴重な参考書です
。各章、一般的説明を読んだあとExerciseの問題を解き、そのときの自分の思考プロセスと詳細説明の比較を繰り返すことによって、自然に文法的な考え方が身につくように構成されています。
この1冊をやり終えたときには、英語の内容が整理され、未知の英文に取り組む姿勢ができている「英文法初歩の導入として最適」と著者に言わしめた教本です。
「あの伊藤和夫」が、基礎レベルの学生に向けて書いた唯一の参考書。“英文読解苦手受験生"の救世主となる1冊です。
▼内容
まえがき
1 名詞 or 動詞?
2 名詞 or 形容詞?
省22
411(1): 2014/07/14(月)16:53 ID:Oo0vikKv0(1) AAS
これ新品で持ってるんだけれど
数学ライブ講座3 音声CD-ROM付 (聞けば聞くほどよくわかるシリーズ)
外部リンク:www.amazon.co.jp
412: 2014/07/14(月)18:24 ID:MxBEKiF20(1) AAS
数学ライブ講座は良い本だけど、全範囲網羅してないので極選の方が使い勝手は良いかな
極選に音声解説付いたような本なので良書なのは間違いないんだけど…
413: 2014/07/14(月)23:15 ID:2DJ++iwo0(1) AAS
古い音源解放してほしいね
ラジオ講座には有名講師がたくさんいた。
長岡の本も分野別で売ればよかったんじゃないの?
英語などはネイティブと共同で講義したものがあるはず。
414: 411 2014/07/15(火)00:39 ID:ok9Zl1660(1) AAS
>数学ライブ講座3
内容は数Bの数列・ベクトル
415: 2014/07/26(土)01:22 ID:Qxzdwogk0(1) AAS
湯木知史の現代文記述スーパーレクチャー 未使用・新品同様
送料込み(メール便)で3,000円 はどう?
416: 2014/07/26(土)07:28 ID:bA3rYcpI0(1) AAS
理論物理への道標 (上) 三訂版 力学/熱学/力学的波動
理論物理への道標 (下) 三訂版 光学/電磁気学/現代物理学入門
417: 2014/08/07(木)16:20 ID:uy6UFO8w0(1) AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon
↑
参考書スレまとめ
※
【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
2chスレ:kouri
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
2chスレ:juku
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】
省14
418: ローワー・マンハッタン 2014/08/10(日)01:31 ID:vT3yk+xw0(1) AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon
↑
参考書系スレまとめ
※
【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
2chスレ:kouri
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
2chスレ:juku
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】
省18
419: あなたは犬派?猫派? 2014/08/10(日)22:19 ID:ib98V25W0(1) AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon
↑
参考書系スレまとめ
※
【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
2chスレ:kouri
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
2chスレ:juku
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】
省18
420: 2014/08/10(日)22:39 ID:UqAUL5fK0(1) AAS
z会 化学の講義
z会 克服できる 有機化学
河合 理系化学精鋭
このへんよかったんやけどな〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*