[過去ログ] 早稲田大学受験対策総合スレ (951レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2012/12/19(水)00:46:30.91 ID:X4HJqvXi0(2/2) AAS
前スレ
早稲田大学受験対策総合スレ
2chスレ:kouri
23: 2012/12/20(木)15:58:00.91 ID:lJ3Yx2N30(17/44) AAS
.
とにかく、あの程度の内容でグローバルリーダーが育成できたら苦労はないし、どの大学でもカネさえあれば
実現可能な内容だけに、差がつかない。 単に言ってるってだけで現実にならないし、早稲田オリジナルとなることも無いだろう。
似たような表現で、表紙に 「アジアのリーディング ユニバーシティとして」 なんてなセリフが踊っているのだが
これも、呆れ果てた赤っ恥だ。 全学あげてゼニゲバな犯罪行為にばかり手を染めるような大学に “リーディング大学” が
務まるぐらいなら、国内だけでも軽く二桁の “リーディング大学” で溢れ返っちまわぁww ましてアジア全域となったら
省9
43: 2012/12/20(木)17:06:44.91 ID:lJ3Yx2N30(37/44) AAS
AA省
118: 2012/12/25(火)16:12:52.91 ID:VtDEs1iZ0(15/28) AAS
『328 :大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:25:10 ID:iVtFAVuK0
早稲田政経が、唯一の心の拠り所とする 「早慶併願対決データ(おもに河合塾版)」。
しかしながら、募集人数が違う早慶各学部を、併願成否状況だけで難易度の優劣をつけることは出来ない。
仮に併願対決だけで判断するのであれば、募集人数50人の上智国関法が早慶政経法に併願対決で勝っており、
私立ナンバー1ということになる。 (同レベルの受験生が受験していれば、募集数が少ない方が
省5
125: 2012/12/25(火)17:13:00.91 ID:VtDEs1iZ0(21/28) AAS
『755 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:59:45 ID:1w33Q10J0
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌 “オリジナル” 大学 >> 校歌 “盗作” 大学
医学部 “ありー” の大学 >> 医学部 “なしー” の大学
上品 “高貴” 大学 >> 下品 “粗野” 大学
“高” 偏差値大学 >> “低” 偏差値大学
省9
450: 2013/01/22(火)12:24:09.91 ID:HddykikY0(1) AAS
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
@慶応義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
省11
525(1): 2013/01/31(木)16:11:00.91 ID:Yl2WLP2f0(4/6) AAS
いま役員・新社長ってことは、卒業したのは大昔!! 受験生諸君は騙されぬように!!
現在の早大生がン十年後に役員・社長をやってるかは、あまりに疑問すぐるwww
536: 2013/01/31(木)22:53:08.91 ID:fmT646tM0(2/2) AAS
>>525
せやな
第63期大学別任官者数
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
早稲田大学11人
京都大学9人
東京大学9人
同志社大学6人
大阪大学4人
慶應義塾大学4人
省13
539: 2013/02/01(金)12:07:59.91 ID:d2itlC5x0(1) AAS
受験票きてたー!
686: 2013/02/10(日)01:14:24.91 ID:U+j5QolYO携(1/3) AAS
早稲田で心理をやる場合の注意。
文、教育は実験心理 メインでそれらの院は臨床心理士養成指定外。
早稲田で臨床心理士養成指定院は人科の院のみ。
で、人科の院は競争率高く、東大卒でも落ちる。
つまり、人科の院に行くなら学部から行き推薦で院に進むのがいい。
文、教育の心理はほぼ実験心理のみで臨床心理を本格的に教えられる優れた教授はいない。
また科学的カウンセリングである行動療法のメッカは早稲田大学人間科学部であり、
全国の国立大等の行動療法の教授は人科卒が多い。
メンタルヘルスに興味を持ち心理学を履修しようとするなら
文、教育の心理は全くの期待はずれになる。
省3
716: 2013/02/11(月)03:22:06.91 ID:UHS4Hr3g0(2/2) AAS
俺は訴訟の勝敗でなくて、稲丸が公衆の面前に引きずり出され週刊誌や2chで実名でネタ
になることに興味がある
723: 2013/02/11(月)13:04:38.91 ID:j/wIkeXO0(1) AAS
法学部や商学部の方がいいです。
政経行くなら、法学部か商学部がいいのでは。
法学部→司法書士→独立開業
商学部→公認会計士→監査法人→税理士法人→独立開業
政治学科とか何やるかあまりよくわからない
787: 2013/02/13(水)20:52:26.91 ID:xxVYvH/I0(1) AAS
AA省
792: 2013/02/14(木)00:08:03.91 ID:4sWabTuz0(1/2) AAS
商学部他下位7学部の連中が、明治を叩く意味がわからない。
ヘタレ予備校の醜い下位学部揚げ底偏差値を除いて、
世間は、商学部他下位7学部に、
君たちが思い上がっているほどには関心がないんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s