[過去ログ]
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.70【SFC】 (986レス)
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.70【SFC】 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 13:55:07.97 ID:cXMNA89f0 総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部の総称でよく使われる。 ハ_ハ ('(゜∀゜∩ みんな受かるよ! ヽ 〈 ヽヽ_) ●湘南藤沢キャンパス: http://www.sfc.keio.ac.jp/ ●SFC CLIP: http://clip.sfc.keio.ac.jp/ ●KAMO-LINKS: http://keiosfc.jp/ ●過去問・合格体験記: http://keiosfc.com/ ●SFC navi: http://pr.sfc.keio.ac.jp/ ●GLOBAL CAMPUS: http://gc.sfc.keio.ac.jp/ 前スレ 【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.69【SFC】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331648289/ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/1
967: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:14.00 ID:aWcY8AOz0 まぁ全体の就職自体はSFC>千葉≧早稲田文系だけど、専願がどこに行っても就職は変わらないから近くて安いところを選べばいいんだよ 国立落ちも同様で、就職の差は単に私文専願タイプが多いか少ないかによるものに過ぎないから好きな所に行けばいい http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/967
968: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:15.00 ID:1A69PQ/J0 所詮,低能未熟大学のバカ私学・・・・・笑 世間と言う評価。 ・早慶→「エライね」(本音:5教科勉強するの諦めて3教科(以下)にした負け組か・・・ふん) ・マーチ→「すごいね」(本音:ただ東京で遊ぶのか,勉強嫌いなんだね,怠け者…) ・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑) ・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…) 日大に行くなら専門卒のほうがいい! http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/968
969: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:16.00 ID:tAH5hgYE0 SFCって慶應だけど怪しいんだよね〜 友人でMARCH全滅だけどSFCだけは受かった、早慶全滅なのにsfcだけは受かったって奴けっこういるでwwww http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/969
970: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:17.00 ID:2o6djYGrO まあ、多分ネタだろうが、もしそんな奴がいるとすれば、一教科得意科目があって、また地頭も良いんだろうね 君と違って http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/970
971: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:18.00 ID:dCUQbJ9q0 SFCはコスパ最強大学ってことや。 下手に早稲田社学人科狙うくらいなら、SFC特化して勉強したほうがよっぽどええ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/971
972: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:19.00 ID:2+E0B2/K0 >>969 いるいる。知り合いに獨協とSFCしか受からなかったやつがいたww 慶應、SFCは特にそうだけど、出題傾向が特徴的だから過去問対策のほうが重要。 模試の判定は悪いけどがっつり対策して両方合格した人はいっぱいいる。 逆に小論文苦手だと、どんだけ偏差値あっても落ちる。 ちなみに入るとわかるが、授業を履修するにも志望動機は書くこと多いし、 プレゼンやレポート(3000字〜1万字)の授業が多くて、テストで成績がきまる授業は 少ない。だから自分の考えを論理的に表現できない人は授業がつらいと思う。 その意味で、小論文入試と大学生活で必要な能力の関連はかなり強い。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/972
973: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:20.00 ID:LkIIb6mo0 ID変えてまでご苦労様です。学歴板から出てこないでくださいね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/973
974: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:21.00 ID:guZ4I7mS0 どんだけ工作員に足引っ張られても、逆転することは無い力関係。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/974
975: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:22.00 ID:nmD+l4EM0 次スレ 【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.71【SFC】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1395037698/ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/975
976: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:23.00 ID:8c0wJcc2I 来年明治理系学部から仮面浪人しようと思うのですが、 科目はどちらも同じくらいできる場合英数どちらかオススメですか? また小論文も1科目分並に大変なものなんでしょうか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/976
977: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:24.00 ID:FaCIEwVD0 どっちも出来るんだったら英数が受かりやすいと思う。二科目だとそれぞれの比較的易しい設問が出題されてる傾向がある 1Aしか出来ない知人が英数で受かってた 対策しやすいのはもちろん一科目受験だけどね、仮面でここだけを目指すならどっちかに絞った方がいい気がしてオススメは数学 理由は高得点が狙いやすい代わりに当日事故が多い科目だけどSFCは2回チャンスがあるから。数学なら偏差値75くらいを目標に http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/977
978: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:25.00 ID:8c0wJcc2I >>977 とても親切に教えていただいてありがとうございます 英数だとどちらの問題も比較的優しくなる傾向にあるんですか、知りませんでした 僕は明治情コミ転部のために英語小論を勉強しようと思ってたのですが、 早慶にいきたかった夢を叶えれるかもしれないと思い、英語小論でSFCを受けようと 思いました。仮面でもこれならいけるかもしれないと思ったのですが、甘すぎますか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/978
979: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:26.00 ID:6SFAEz180 >>978 自分は数学受験だから英語のことはわからないけれど、時間は足りると思うよ 仮面浪人はよくわかんないけどモチベーションとの勝負だと思う sfc 講義案内 とか sfc 研究会 で現行の授業みれるから取りたい授業とか探してモチベーション保つのに役立ててみて http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/979
980: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:27.00 ID:8c0wJcc2I >>977 とても親切に教えていただいてありがとうございます 英数だとどちらの問題も比較的優しくなる傾向にあるんですか、知りませんでした 僕は明治情コミ転部のために英語小論を勉強しようと思ってたのですが、 早慶にいきたかった夢を叶えれるかもしれないと思い、英語小論でSFCを受けようと 思いました。仮面でもこれならいけるかもしれないと思ったのですが、甘すぎますか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/980
981: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:28.00 ID:8c0wJcc2I >>979 そうですね。 数学って数独でたりして普通に青チャートなどでは対応できないと思ったんですが オススメの勉強法はありますか? 何度もすみません。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/981
982: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:29.00 ID:iH1TjAeR0 >>981 自分の場合はセンターレベルを安定して9-10割取れる実力つけてから過去問解いた SFCは毎年異質な問題だけど他に対策も思いつかなかったしたぶん意味あったんだと思う… ちなみに自分の場合の過去問対策は やってみる→ほとんど解けない→解答みて納得する→もっかい解いてみる→途中までしか解けない→解答みて理解する→もっかい解いてみる→やっと解ける っていう感じでひいひい赤本一周して、初めからやってみてまた忘れててってなってとにかく効率悪かったけどこれでも一応大丈夫だったよ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/982
983: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:30.00 ID:XzgwIU1pI >>982 意外とオーソドックスな勉強でいけるんですね! 最後に、数学をやるかやらないか、なんですが、 早慶に行きたい場合、科目に数学も増やして3、4学部ほど(早稲田スポ科、慶應経済など)受験するか 転部の延長として英語のみ鍛えて小論もやり2科目でSFC2学部のみを目指すか どちらのほうが受かる可能性があると思われますか? 小論があり問題も独特なSFCは現役生は受けにくいような気がしますが、 その対策だけすればどれくらい可能性がありますかね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/983
984: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:31.00 ID:iSZoOQbd0 >>983 英語、数学、小論文だけで慶應はほとんどの学部の受験できるんじゃない?傾向対策はともかく 早慶のブランドが欲しいだけなら色々受けてみてもお金以外損ないと思う 受かる可能性はわからん とにかくSFCは独学でなんとかなる学部だから頑張って 上位学部や早稲田は専スレで聞きな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/984
985: 大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:32.00 ID:i1VrHHoZ0 >>976 お前はMARCHで十分 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/985
986: 大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:11:33.00 ID:otrnGQpn0 >>972 この人物、関係者を装っているが、「テストで成績がきまる授業は少ない」こんなことをいっているので煽りだと即わかる。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1360299307/986
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*