[過去ログ] 【京大】京都大学 文系総合#19【文系】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243(1): 2013/02/27(水)23:35 ID:R07EFGBn0(1) AAS
>>239
失格にしろよwwww
ねばるのアリかよwww
俺だって回収のとき脱字見つけてorz
244: 2013/02/28(木)01:16 ID:nfRki67n0(1) AAS
試験監督員のバイトの知人の話だが、
疑わしき場合や明らかに不正が判明した場合でも
その場で失格にせず、
通常通りに受験させるが、
大学の試験本部には受験番号や氏名をキッチリ報告しているそうな。
きっとそういう受験生には(ry
245(2): 2013/02/28(木)01:21 ID:Y9qaQEOM0(1/2) AAS
>>243
たぶん受験番号を記憶もしくは控えておいて
採点の段階で留意事項として採点者に伝えて
アウトもしくは減点にすることはあるだろう。
昨年のこともあり、もしその場で失格にするような
対応を取れば、証拠写真でもない限り、書いていた
書いていなかったの水掛け論になってしまい、
ヘタすりゃ試験官自身の監督怠慢も指摘されかねない。
解答形式が論文であることも考慮して減点をつける上で
とても都合がいいからね。
246: 2013/02/28(木)02:34 ID:TyokDCfC0(1) AAS
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
@慶應義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
省11
247: 2013/02/28(木)04:47 ID:79rRUfah0(1) AAS
みんな数学何完したか教えてくれ
はやく今年にあきらめつけて来年の勉強をはじめたい…
248(1): 2013/02/28(木)05:11 ID:NsMHiXvc0(1) AAS
ちなみに来年宅浪考えてるって人何人ぐらいいんの?
あまり金銭面で余裕がないから宅浪できればベストなんだが・・・
249(1): 2013/02/28(木)08:12 ID:yTpdY+MT0(1/3) AAS
>>245
昨年も似たようなことあったのか?
知らんかった。
250: 2013/02/28(木)08:15 ID:5vH3zsdc0(1/32) AAS
経済論文の試験官キレたのは単に受験者が解答冊子閉じてなかっただけだろ?
近くで聞いてたぞ、俺。
試験終わっても書いてたら、その場で失格になってるだろ。
251: 2013/02/28(木)09:06 ID:5vH3zsdc0(2/32) AAS
>>248
予備校行くのも宅浪するのも変わらん気がする。
大手なら軽く100万くらいするからなあ。
252(4): 2013/02/28(木)09:48 ID:smE4+0620(1/8) AAS
>>245
うーん…
実際、不正行為について警告を予めするんじゃない?
警告なら水掛け論も起こらないと思うんだがなー。
あくまで注意で損はないのだし。
そういうプロセスは飛ばすことはかえって手間がかかるぞ。
253: 2013/02/28(木)09:56 ID:5vH3zsdc0(3/32) AAS
>>252
確かに。
つか、俺もその受験者観てたけど、筆記用具完全に置いてたぞ。
何かペラペラめくってて怒られてバチンて閉じたみたいな。
このレベルデ不正行為だったら、俺の近くで始まる前に筆記用具持ちかけてて
監督者にまだ持つなって言われた奴も同類だろ。
俺も別の大学の試験でペン落としたの自分で拾おうとして、途中で試験官に止められて
警告されたことあるから。でも減点なかったぞ。
254(1): 2013/02/28(木)10:06 ID:5vH3zsdc0(4/32) AAS
それより今年の経済論文、浪人やたら多くなかったか?
去年は大体半々くらいだと思ったけど、今年は七割くらい浪人だった気がする。
255(1): 2013/02/28(木)10:15 ID:Y9qaQEOM0(2/2) AAS
>>249
まちがっていました。一昨年でした。
よく思い出してみれば、昨年の入試から
試験監督要領がより厳格になってました。
>>252
試験終了後の解答作成なんか論外でしょ。
しかも論文試験の場合なら、試験終了後の
警告の意味はあるんだろうか。
それに試験開始前の説明などで、試験監督官の
指示に従えってはっきり警告しているはず。
省4
256: 2013/02/28(木)10:19 ID:bgqUOZsj0(1) AAS
疑わしきは受験生の利益に
257: 2013/02/28(木)10:20 ID:sByQTnaD0(1) AAS
なんという論文スレ
258(1): 2013/02/28(木)10:21 ID:yTpdY+MT0(2/3) AAS
>>254
私服着てると現役浪人わかんなくない?
259(1): 2013/02/28(木)10:24 ID:5vH3zsdc0(5/32) AAS
>>255
かえって手間がかかるってのは、いきなり失格にすると注意の意味が
なくなるってこと、言いたいんじゃない?
一昨年の事件があるから、俺も目線を出来るだけ変えないようにとか、
出来るだけ疑われないようにしてたけど、ちょっと大げさだろ?
おかげで論文試験中もトイレにも行けなかったし。
260: 2013/02/28(木)10:33 ID:5vH3zsdc0(6/32) AAS
>>258
でも大体私服は浪人なんじゃない?
現役がわざわざ浪人だと思われてしまう格好はしないと思うけど。
現役で経済論文出願する奴は勿体無いと思う。
あんな特殊で難解な試験よりワンランクツーランク落として
確実に受かるとこ行けばいいのに。
去年今年経済論文受けて感じたけど、経済論文はリスキー以外
何物でもない。
以前経済論文受けた受験者もやっぱり他の学部で再受験するの多いみたい。
261: 2013/02/28(木)10:39 ID:5vH3zsdc0(7/32) AAS
みんな、昼飯何喰ったの?
俺はウイダーとおにぎりだった。
周りの奴が答え合わせしてるの聞くの正直うざかった。
262: 2013/02/28(木)10:42 ID:5vH3zsdc0(8/32) AAS
試験のインターバルに答え合わせしてる奴ら、正直
迷惑だよな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s