[過去ログ] 【京大】京都大学 文系総合#19【文系】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 2013/03/04(月)00:03 ID:3ohEndR9O携(1/2) AAS
>>487
4割5割も法なら結構いるらしいぜ。
例年合格者に多いのが6割台みたいだから、うまく行けば地歴が地味にボーダー下げてくれるんじゃないか?って願望も入ってるwww
ありがとう、受かりてえな…
489: 2013/03/04(月)00:31 ID:MHWQ26wT0(1) AAS
すうえんの漢字が帰りの電車乗る時に出てきて泣いた
490(1): [fghs] 2013/03/04(月)00:33 ID:1ZlAFfi50(1) AAS
経済一般脂肪なんですけど数学3完と半分2つなんですけどまずいですかね・・・?
なんかここ見てたら経済はレベル高いって・・・
491: 2013/03/04(月)00:48 ID:3ohEndR9O携(2/2) AAS
ここ見てたなら、自分の他教科も含めた出来と合格最低点予想照らし合わせりゃ大体分かるんじゃないかね
492: 2013/03/04(月)01:13 ID:GX6sguld0(1) AAS
最善を尽くしたなら、後は天命を待つのみ。
出来不出来に一喜一憂してても しょうがない。
493: 2013/03/04(月)02:45 ID:+wGZfeGF0(1/2) AAS
>>490
経済がレベル高いなんてここじゃなくても過去の最低点とか見りゃ一目瞭然だろ
それに三完二半なら経済でも十分プラスになる
494: 2013/03/04(月)05:34 ID:Yt4kCSgR0(1) AAS
数学で○半っていってるやつでまさか方針あってるからとか途中まであってるからって人いないだろうな?
495: 2013/03/04(月)07:21 ID:AnSGZ46hI(1) AAS
数学って半完と半完で一完でいいの?
496: 2013/03/04(月)07:43 ID:hMfERHPOO携(1/2) AAS
今回(1)多かったし最後以外は15点だろうから半解でいいんじゃない?
497(1): 京大生 2013/03/04(月)08:42 ID:ETvwh6170(1) AAS
今朝も日通のトラックが学生部に横付けされているから、採点は終わっていないみたい
498: 2013/03/04(月)08:55 ID:RbnSxmzK0(1/2) AAS
問題丸々ひとつ解けて1完。
途中までのは1半で、2完3半みたいな用法です。
499: 2013/03/04(月)09:03 ID:RbnSxmzK0(2/2) AAS
言葉足らずで失礼。
小問が設定されていて、そのうち片方が解ければ半完です。
従って小問が設定されていない大問で、途中まであっているかも?は1完にも1半にも含めません。
500: 2013/03/04(月)12:36 ID:fTYOF76w0(1/4) AAS
>>472のまとめ予想書いた者だけど、
全体的に2008〜09年みたいになってるが、こんなものかな?
河合、駿台、代ゼミ、東進の講評全て調べたんだけど、
肝心の文系数学は河合だけが易化で、他は昨年並との評価だったから、
09か08ぐらいかなと思ったけど、どうだろう。
12よりは易しく、11・10程簡単ではないと思うけど。
ちなみに河合の過去の分析では05年と難易度が一致するみたい。
501(1): 2013/03/04(月)12:53 ID:KibGEupa0(1/2) AAS
法受験。細かいところで申し訳ないんだが
国語1(5)の河合とか駿台の解答で
現実と普遍のパラドクス(皮肉?)に触れてないのはいいわけ?
ブリューゲルの幸福を説明するのに左翼運動の不幸を説明しないと
どういう点でそれ(解答の内容)が幸福なのか言えてないと思うんだけど。
502(1): 2013/03/04(月)13:02 ID:ub3YQ/nH0(1/8) AAS
>>501
問題は「ブリューゲルにおける幸福な関係を説明しろ」であって「なぜ幸福なのか理由を説明せよ」ではない
字数があるならその要素を組み込む余地はあるが、自分はブリューゲルの要素を書いたら行数いっぱいになったのでやめた
俺は1行に30字くらいの字の大きさで、これはかなり小さいほうだと思うから左翼運動の要素を盛り込むのはきついのでは
それに、左翼運動ってのはあくまで注に書いてあるだけで具体的に左翼運動がどう挫折したのか本文中に全く書いてない(書いてないよな?)ので
ただ左翼運動が挫折したと書いてもそれこそ説明にならないのでは
あと駿台は解答を短く書こうとする傾向にあるからそれも関係しているのかもしれない
503(1): 2013/03/04(月)13:44 ID:KibGEupa0(2/2) AAS
>>502
左翼運動は、野間宏は観念先行の弊害を左翼運動にあてたからなんじゃないかって。
それをそう読まない限りあの場面で中野が野間宏を挙げてきた理由が見えてこないし、
京大自身が付けてくれた注が何よりものガイドなわけで。
そう考えたら“左翼運動の被弾圧的な在り方→観念先行の生の不幸”くらいの連想ゲームは必要じゃない?
俺は一行に35字前後詰め込んで何とか書いた。予備校並みの解答も詰め込んでたつもり。
その中に2行分弱使って「〜という点で」って文脈を挿入するだけでいいかと。
504: 2013/03/04(月)13:48 ID:ub3YQ/nH0(2/8) AAS
>>503
まあ解答欄に収まったならいいんじゃね?俺も書くに越したことはないと思ったし
505(1): 2013/03/04(月)13:52 ID:jEyYZdI80(1/2) AAS
>>479
zodiac signは'12'星座だと思って
star signにしたんだけど、どっちでもいいんだろうか。
辞書引いてもよくわからない。
詳しい人教えて。
506: 2013/03/04(月)13:54 ID:ub3YQ/nH0(3/8) AAS
別に左翼運動の弾圧を連想するのが間違いと言ってる訳じゃなくて
あの解答欄にブリューゲルの要素を書いてなおかつそれを書けるのかが疑問なんだよな
2行って解答欄の3分の1ぐらい使ってるし
左翼運動書いてブリューゲルの要素が抜けてたら本末転倒だと思う
まあ503は書けたらしいしいいんだが1行35字ってだいぶ詰め込んでるよな
507(1): 2013/03/04(月)13:55 ID:ub3YQ/nH0(4/8) AAS
>>505
479だけどzodiac sign はジーニアス和英に載ってた
ジーニアス()とか言われたら俺は何も言えない
star signもあったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*