[過去ログ] 【京大】京都大学 文系総合#19【文系】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(4): 2013/02/28(木)09:48 ID:smE4+0620(1/8) AAS
>>245
うーん…
実際、不正行為について警告を予めするんじゃない?
警告なら水掛け論も起こらないと思うんだがなー。
あくまで注意で損はないのだし。
そういうプロセスは飛ばすことはかえって手間がかかるぞ。
253: 2013/02/28(木)09:56 ID:5vH3zsdc0(3/32) AAS
>>252
確かに。
つか、俺もその受験者観てたけど、筆記用具完全に置いてたぞ。
何かペラペラめくってて怒られてバチンて閉じたみたいな。
このレベルデ不正行為だったら、俺の近くで始まる前に筆記用具持ちかけてて
監督者にまだ持つなって言われた奴も同類だろ。
俺も別の大学の試験でペン落としたの自分で拾おうとして、途中で試験官に止められて
警告されたことあるから。でも減点なかったぞ。
255(1): 2013/02/28(木)10:15 ID:Y9qaQEOM0(2/2) AAS
>>249
まちがっていました。一昨年でした。
よく思い出してみれば、昨年の入試から
試験監督要領がより厳格になってました。
>>252
試験終了後の解答作成なんか論外でしょ。
しかも論文試験の場合なら、試験終了後の
警告の意味はあるんだろうか。
それに試験開始前の説明などで、試験監督官の
指示に従えってはっきり警告しているはず。
省4
263(1): 2013/02/28(木)10:50 ID:smE4+0620(2/8) AAS
>>252
まず、論文試験と他の試験を区別する必要はないと思います。
試験後、不正の基準は書いたではなくペンを持つことでしょうか。
もしそうならば先の区分はいらないし、
ペンを持っているときに、アウトの趣旨を言ってしまえば良い。名を控え減点する必要はない。
そうはできない微妙さがあるとき警告をする。
また、名前を控えるやり方と一昨年の件は関係ない、あくまで試験監視の強化でしょう。
疑わしきは罰するという姿勢は試験監督の体制とは上の点であわないとおもいます。
264(1): 2013/02/28(木)10:53 ID:smE4+0620(3/8) AAS
>>252
たしかにセンターでは貴殿の言う通り、台詞みたいな形ですよねー、ロボットかって感じ
手間がかかるというのは>>259氏の言う通りで、
注意でやめてしまえば、不正を考慮した採点などしなくてもよい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*