[過去ログ] 【京都産業大学】摂神産桃【1教科】 (35レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: [age] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WHe4vXf60(1) AAS
どんどんバカになっていく京都産業大学
元々、アホ大学として悪名高いFランだったが・・・
鶴瓶や北野誠などの問題児を多く輩出してきたFラン
3: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pwqCd7QN0(1) AAS
追手門は?
4: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5SlQifj/0(1) AAS
ずっと前から1教科入試やってる近大が入ってないぞカス
5: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xbXvCFlK0(1) AAS
近大のはセンターと併用だから1教科ではないんじゃないの?
6: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LwaeIXf0(1) AAS
近畿大学はAO入試とスポーツ推薦の拡大を行ってきた運動系Fランクだぞ。
7: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:WCVwIfST0(1) AAS
運動系は就職実績には貢献してくれるけどなw
問題は何の取り柄もない附属・aо・公募の奴ら
8: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:uEZ3jwA20(1) AAS
追手門はこれで南産商法門だな。
阪南大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪経済法科。追手門学院
Fラン同市仲良くしましょう!
9: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SueJWNEh0(1) AAS
京都産業大学は1教科入試導入&公募の評定重視のFランク
10: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+lUe4/Kt0(1/2) AAS
1965年設置だからもうすぐ50年か
小規模だし…
不景気だから歴史やOB実績は重要視されるよね
11: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+lUe4/Kt0(2/2) AAS
>>1
就職に強い大学ランキング
外部リンク:ranking100.web.fc2.com/shuushoku/shuushoku_002_1.html
京都産業ランキング外
頑張らないとw
12: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:aRnYHTVQ0(1) AAS
関西私大 2014年度学費の安さランキング
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
13: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:deM4vtUM0(1) AAS
文系大学序列
同立関関近龍甲佛経産摂神桃追
高校偏差値
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
高校名はその大学で一番合格者を出した高校名です。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
★同志社大学
【滋賀】膳所 偏差値66 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】北野 偏差値70
★立命館大学
【滋賀】膳所 偏差値66 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】北野 偏差値70
省16
14: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hpG/Q46p0(1) AAS
京産と近大、何故差が付いたのか。慢心・環境の違い
15: 2013/09/07(土)22:02 ID:P8fYroJy0(1) AAS
進研模試 最新偏差値
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp
大阪経済
経済 55
経営 54-ビジ法 54
情社 51
人科 54
京都産業
経済 51
経営 51
省8
16: 2013/10/16(水)09:14 ID:YW3F/tC90(1) AAS
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
17: 2013/10/26(土)07:17 ID:5sO9BemW0(1) AAS
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大
18: 2013/10/26(土)09:28 ID:nUhMyLx10(1) AAS
1科目入試って聞いてソース見てみたら、
外国語学部が英語だけでいけるってだけかよ
このレベルの大学受ける奴の総合力なんて知れてるから、
逆に多少バカでも何かしら特化した奴のほうがマシかもしれん
19: 2013/10/26(土)21:34 ID:QTKPTzUm0(1) AAS
「産近龍甲さんきんりゅうこう」(京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学) 近畿における【関関同立】に次ぐレベルの有名私立大学グループ
大阪経済大学もしくは大阪工業大学を含めて「産近龍甲大さんきんりゅうこうだい」とするケースもある。
また、京都府や滋賀県では、佛教大学を加えて、産近龍甲佛(さんきんりゅうこうふつ)と呼称されているケースもある。
一般的には西日本の「日東駒専」と言われる事が多いが、【関関同立】に落ちた者が大量に受験するから日東駒専よりレベルが高い傾向にある。
■京都産業大学は、古都京都の総合私立大学
■近畿大学は、文系学部から理系学部まで全て設置された、西日本で最大の総合大学
■龍谷大学は、西本願寺学寮を起源としている由緒正しき仏教系大学
■甲南大学は、私立旧制高校が母体のお嬢様大学
20: 2013/11/05(火)17:55 ID:AhSVO1Ve0(1) AAS
関西名門8私大
関関同立、芦神甲神
受験生憧れの8私大です。
21: 2013/11/22(金)14:36 ID:c4VsQfIg0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*