[過去ログ] 英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361
(2): 2015/03/01(日)23:49 ID:IvLZBeGr0(1) AAS
英語長文レベル別問題集 シリーズ解説と効果的な使い方
外部リンク:ty-method.com

>割と細かいレベル分けがされている問題集で、構文解説も非常に詳しい(市販の問題集ではトップレベル)。『英語長文ハイパートレーニング』『安河内で自信を付ける!英語長文速読トレーニング』と比べてもかなり詳しい。

東進のレベル別問題集が
ハイパートレーニング(桐原書店)などよりも解説が詳しいってあるけどそうなのか?

東進のレベル別って
構文解析の図解があるだけで
文章での説明が一切ないから、
むしろ一番解説不足だと感じるんですが。
362: 2015/03/02(月)00:06 ID:UPvp00cN0(1) AAS
>>360
貴重な意見を封殺しないで下さい
363: 2015/03/02(月)00:20 ID:7spjBksC0(1) AAS
ハイパー、速読英語長文、短期で攻める1日1題、レベル別の順かな
もちろん左が一番詳しい
364: 2015/03/02(月)00:36 ID:SI9DAUEt0(1) AAS
>>361
両方やったがそれは無い
レベル別の方が不親切
365: 2015/03/02(月)11:11 ID:5t2meIuN0(1) AAS
書籍検索:テーマ別英単語 ACADEMIC [初級] Z会の本 Z会
外部リンク[asp]:www.zkai.co.jp
>・今注目の「アスペルガー症候群」とは?

英語長文問題や現代文で「背景知識に左右される課題文」はあまり良くないと俺は思っていた。
が、そうすると、↑こういう「アスペルガー症候群って何」って課題文(本文)も出せなくなってしまうか。

英語長文速読トレーニングLevel 1|旺文社
外部リンク:www.obunsha.co.jp
↑この本では2番目に乗り物酔いについての課題文があり、俺は課題文を1行も読まずに一部の設問が解けてしまった。「乗り物酔いはなぜ起こるか」っていう知識があれば解ける設問だったし。

「背景知識に左右されない、公平な課題文」は
ありえないのかもしれない。
省9
366: 2015/03/02(月)18:51 ID:Ryr9pPitO携(1) AAS
里見とんの文章読本の文章が京大の英作文に出題されたことがある。
367: 2015/03/09(月)22:50 ID:MLHTDko50(1) AAS
画期的な問題集でないかなぁ
368
(1): 2015/03/10(火)01:26 ID:pVT6UvRZ0(1) AAS
速読速読って
具体的に1分間に何語読めればいいわけ?
ちゃんと具体的に言って欲しい。

駿台青本だと60語とかあったような?
安河内哲也によると、90語だったかな?
渡辺勝彦によると、150語だったような?
キムタツだともっと厳しかったような?
369: 2015/03/10(火)02:29 ID:TgNMx7syO携(1) AAS
長文問題集って、買う必要性が分からない。

長文参考書のがよくね?

参考書も問題集も掲載長文数は互角。

参考書は方法論が色々書かれているが、問題集は取って付けたような解説だし。

だったら参考書のがお得じゃん。
370: 2015/03/10(火)10:04 ID:0eEsXVne0(1) AAS
>>368
wpmなるものがあってだな
371: 2015/03/10(火)12:55 ID:vARLzEMv0(1/2) AAS
センター試験や大学入試の長文に使われる語彙
数は依然増加傾向を示している。興味深いデータ
を紹介したい。2008年実施のセンター試験問題を
1問1分ペースで回答した場合の wpmはなんと
182.4に な る。2006年 は143.6wpmで あ っ た。
2007年で186.7wpmになり,この年を境に異常な
ハイペースでセンター試験に変化が起こったので
ある。この変化に対応している高校はまだ少ない。
外部リンク[pdf]:www.taishukan.co.jp

2008年以前の参考書の記述は、おおまちがい
372
(3): 2015/03/10(火)13:22 ID:vARLzEMv0(2/2) AAS
月刊大学への数学などで有名なある塾の人の、ひとつの意見を紹介する。
 外部リンク[htm]:www.seg.co.jp

うさんくさい英語予備校講師のセールストークはいまも昔も変わらない。
講師は「いろいろな」「たくさん」や「習うより慣れろ」を批判し、数学のできない生徒を脅して惑わせて解釈本や授業を買わせる仕組みだ。
しかしちょっとデータを分析してみれば、
「いろいろな」「たくさん」というものの正体は、決して高校生が消化できない量ではないとわかる。

300万語を10ヶ月で読むとしても速度を190words/minuteとして、
((3,000,000 / 190) / 60) / 300 = 0.87719298245
一日当たり53分である。
多すぎるほどの勉強量ではないので正統派に取り組もう。
373
(1): 2015/03/10(火)18:15 ID:EmjH+wQHO携(1) AAS
>>372
なんという机上の空論
374: 2015/03/10(火)18:55 ID:MWWYQJM/0(1) AAS
>>373
机上の空論じゃなくて
それで実績出してる塾だろ
375: 2015/03/10(火)21:16 ID:4BqSM3Qf0(1) AAS
ただ多読だけやって済むなら多読のための講師は必要ないはず
指導者が必要だからSEGは多読用の講師が多い
それに語彙や文法、構文のやさしい本は内容的におもしろくないよ。
まあ習うより慣れろがいいと思うならSEGのセールストークに身を任せてやればいい。
376: 2015/03/10(火)23:51 ID:FdbD6hdD0(1) AAS
SEGでも確か速単や速熟を高3で使うんだよな
377
(1): 2015/03/11(水)08:44 ID:/4Dkbi7p0(1/8) AAS
>>372
>うさんくさい英語予備校講師のセールストークはいまも昔も変わらない。

ネットの戯言をめったやたら辻褄合わせもせず貼りまくるバカが何ほざいてるんだ。
おまえはセールストークに踊らされた無職だろ
378
(3): 2015/03/11(水)12:42 ID:l0xXULggO携(1) AAS
>>377
おまえネットリテラシーないな
そこは>>372の意見ではなく、引用元で書いてることだ
379: 2015/03/11(水)13:01 ID:/4Dkbi7p0(2/8) AAS
>>378
なるほど
外部リンク[html]:www.cosmopier.com

これの新多読三原則読んでみな
メディアリテラシー云々するならネット記事垂れ流すな
380: 2015/03/11(水)13:06 ID:/4Dkbi7p0(3/8) AAS
>>378
ついでに
このコピペ貼ってるのは
バカガラスって受験板の有名荒らしだが
数年にわたって同じコピペ貼り続けているにで
本人もこの意見に同意していると思っていいと思うがいかがかな?
1-
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s