[過去ログ] 【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の壱】 (953レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 2014/04/26(土)19:22 ID:N55m6nxR0(1) AAS
ID:qWgTwfaE0
コピペw
447: 2014/04/27(日)01:40 ID:B5LEBYkU0(1) AAS
稲丸は奥島に底辺に落されて10年間近くの2ch生活ww
448: 2014/04/27(日)03:53 ID:hRWwfEAa0(1/7) AAS
あんなバカ狸、私の相手になど なるわけがないwww 相手に しとらんのよwww
449: 2014/04/27(日)08:05 ID:N6E29DX10(1) AAS
早稲田に落ちた奴よりも、東大なんか落ちて嫌々早稲田に入った奴の方が早稲田嫌いは激しくなる。
勝谷雅彦なんかが良い例。自分も早稲田にいたときはそうだったし、仮面成功した今でも早稲田は嫌い。
早稲田のレベルを上げたいなら、早稲田高校以外からの内部進学は廃止すべきだし、指定校推薦の高校ももっと絞らなきゃダメ。
というか一般入試に一本化した方がいい。選択科目も政経は数学必須受験にした方がいい。それが一番公平で誰からの不満も招かないし、馬鹿も排除される。
まあ大学の経営に関わるからできないんだろうが
450: 2014/04/27(日)08:38 ID:weaqLr2b0(1) AAS
大学のブランドやそれに頼ろうとする傾向のある人間が嫌うんだなwww
451: 2014/04/27(日)14:35 ID:hwqQSol60(1) AAS
稲丸は早稲田に落ちた。
452: 2014/04/27(日)14:41 ID:hRWwfEAa0(2/7) AAS
無理してまで入る理由なんぞ一切無い大学だよ、今の早稲田はww 当たり前じゃん、そんなことww
「入試問題 難しくしたかったら勝手にしたら? 別に、受けなくてもイーしwww」
と堂々と言って構わないの。 今の早稲田はwww 少なくとも、安いインスタントラーメンを1杯一万円で
売り出したら、われ先に奪い合うような愚は避けようね。 受験生諸君!! 学生の質は落ちる一方で
大学側が提供している教育サービスも代わり映えしない。 学費が高いだけ、来たらバカらしい。 だって、
省2
453: 2014/04/27(日)16:33 ID:hRWwfEAa0(3/7) AAS
笑えるダメ大、クソ早稲田www 今日は、「モカイの帝王」 「モカイの覇者」 法学部についてのお話だww
よく読んで法学部志望の受験生は、早稲法を選ぶぐらいなら 『白門パワー』 の中央・法へ進んでくれ。
(< >内は当方のコメント。)
『107 :大学への名無しさん:2014/04/22(火) 15:27:05.85 ID:KMwNU1DR0.net
小保方さん 「コピペ論文」 で揺れる早稲田大学――法学部に広がる 「モカイ文化」 とは?
省5
454: 2014/04/27(日)16:33 ID:hRWwfEAa0(4/7) AAS
●授業のレポートを 「コピペ」 で済ませることも
<前略>
では、そんな法学部の学生は、コピペで論文を書いたりしないのだろうか。
「さすがに卒業論文とかで、コピペはまずいと思います。 でも、授業のレポートをコピペで出して
単位をもらったことなら ありますね。」
そう語るのは、就職活動中のチサさんだ。 彼女は参考文献に 「Wikipedia」 とだけ書き、その引用で
レポートを提出したこともあったという。 「学生なんて そんなもんだし、早稲田に限らないと思いますよ。」
省4
455: 2014/04/27(日)16:34 ID:hRWwfEAa0(5/7) AAS
●学生が所属する法律サークルで配られる 「モカイ」
「法学部のほとんどの学生は、入学するとまず、『法サー』 と呼ばれる法律サークルに所属します。
<中略> 試験前になると、サークルでは上級生の作成した 『模範解答』 が配られるのです。」
「模範解答」 を略して 「モカイ」 と呼ぶのだという。 なるほど、そこで手に入れたモカイを参考にして
試験に備えるということだろうか。
省9
456: 2014/04/27(日)16:35 ID:hRWwfEAa0(6/7) AAS
●「モカイ」 は教授にバレていないのか?
<前略>
一つ疑問に思うのは、このような 「モカイ文化」 は、学生を教える教授にもバレているのではないか
ということだ。 「法サー」 の数が限られていることを考えると、学生間に出回るモカイ、すなわち
模範解答の種類は それほど多くはないばすだ。 とすれば、試験を採点する教授のもとには
まるっきり同じ内容の解答が何十通も集まることになり、「モカイ」 であることが一目瞭然なのではないか。 <中略>
「何百人といる必修授業では、全員の答案をチェックするのは現実的でない」 という見方もある。
省6
457: 2014/04/27(日)16:35 ID:hRWwfEAa0(7/7) AAS
受験生諸君は知らないと思うが、ずいぶん以前に東大でも 「シケプリ」 が大問題となり、大学あげて
対策に取り組んだことがあった。 記事になったので ご記憶の方もいるかと思うし、実際には今でも
大学側の対応は続いているようである。
外部リンク[pdf]:www.c.u-tokyo.ac.jp 参照〜
東大のようなトップuniv.でさえ、学生の “教育” には大学全体で真摯に真剣に取り組んでいるというのに、
早稲田の如き弱小・中堅大学が放任状態など、許されると思っているのか!!! 大学側は、カネ(=学費)
省5
458: 2014/04/27(日)22:06 ID:XwvfEqxT0(1) AAS
かわいそうにな。早稲田に落ちたって事実言われただけでコピペ連投しまくるなんて。
459: 2014/04/28(月)04:04 ID:2MbhoIbL0(1/2) AAS
早稲田如きバカ大は受かったよww 何度も言ってるのに、どーでも
『落ちて嘘デッチ上げを羅列しているという構図に持ち込みたくて、しょうがないんだよな?
早稲田のバカ職員どもはww 』
そんなバカの一つ覚えを繰り返して、もう何年になるんだwww こんな、発想力貧困な手合いに
率いられた大学が、この先 持つわけないじゃないか。 受験生諸君は、こんなバカ大
省1
460(1): 2014/04/28(月)11:17 ID:Qic4OjDK0(1) AAS
政経学部から国家総合職合格するのはほとんどが東大、一橋大など国立トップ大学不合格組。
国家総合職試験には数理解析科目などがあるので私立文系志望者では解けない。
早慶レベルでも完全に文系型学生では県庁採用試験でさえ突破できない、入試には数学科目必修にすべきでしょう。
461: 2014/04/28(月)11:19 ID:KF9XG3gg0(1/2) AAS
>>460 こういうのはデマだから気にしなくていいよ。日本の難しい入試数学なんて無駄、大学に入ってから経済数学とかの授業とれば十分公務員試験レベルには対応できる。
462(1): 2014/04/28(月)11:28 ID:2MbhoIbL0(2/2) AAS
いえ、高校数学からスッポリ抜け落ちてる場合は、もう数学自体がオツムに乗って来ないんですよwww
在学中、法学部生で 「二次方程式の判別式」 を知らない奴に出会ったが、思想面ではズバ抜けた学識を
持っていた。 早稲田の私文脳など、そんなもんさwww
463(1): 2014/04/28(月)11:36 ID:KF9XG3gg0(2/2) AAS
>>462 だからそんなのやろうと思えばできるっていうの。難しい受験数学は無意味。大学に入ってから「社会科学のための数学」とか、そういう高校レベルからやる科目がある。それを取れば十分に追いつく。
464(1): 2014/04/28(月)22:45 ID:T5sJdXLY0(1) AAS
じゃあ早稲田に居たっていう証拠を見せてみろよ。まあ早稲田職員が〜とか言って逃げるんだろうけど
465: 2014/04/28(月)23:47 ID:eMhcJt1+0(1) AAS
年収1,000万円を目指すならここだな。
ソースは今週のプレジデント
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s