[過去ログ] 【東北大】中位旧帝vs早稲田慶應【慶應大】 (618レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2014/06/20(金)23:58 ID:Xu3cqsd20(1) AAS
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
省18
38: 2014/06/25(水)04:49 ID:+vDhdjrO0(1) AAS
>>9>>24は関西系
39: 2014/07/17(木)23:57 ID:5XJbC9Dj0(1) AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
省18
40: 2014/08/28(木)23:41 ID:7H5n07m/0(1) AAS
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
省17
41: 2014/09/17(水)23:32 ID:1NwiuJbuI(1) AAS
早慶の勝ち
42: 2014/09/18(木)00:54 ID:hve8a90A0(1) AAS
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) はん飯大(第8番目設立旧帝大)
省2
43: >1←キチガイ 2014/09/18(木)03:44 ID:dMZYeuan0(1) AAS
>>1
【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】
※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。
東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
省4
44: 2014/09/19(金)05:17 ID:SUyhbmS20(1) AAS
AA省
45: 2014/09/30(火)04:46 ID:7ELCk1bI0(1) AAS
スマートなセンスを磨く慶応大がトップ!
全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ
大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)
外部リンク[html]:tenslives.blog70.fc2.com
1位慶應義塾
2位早稲田大
3位東京大学
4位京都大学
5位立教大学
省13
46: 2014/09/30(火)06:29 ID:fcc/MXN10(1) AAS
そもそも銀行、商社に入社しようと思って旧帝に入る学生は少数派。
47: 2014/09/30(火)08:37 ID:r6M/WMjF0(1) AAS
『早慶』 ではない。 今の早稲田は 『早明』 で語らねばならん。 そこを間違えんように!
48: 2014/10/01(水)08:40 ID:SzKHnaTw0(1) AAS
オモシロそうなデータの提供があったので、ご紹介したい。 以下である。
『経済学論文ランキング
Top 25% Institutions and Economists in Japan, as of August 2014
外部リンク[html]:ideas.repec.org 』
早稲田の経済関係が どれだけ脆弱かが一目で分かるランキングに、思わず笑顔が
省4
49: 2014/10/01(水)20:58 ID:9vZGdZnZ0(1) AAS
スマートなセンスを磨く慶応大がダントツで1位!
トップの出身大学ランキング@
1位 慶應 306
2 早稲田 225
3 東大 199
4 日大 99
5 京大 92
6 中央 73
7 明治 72
8 阪大 60
省20
50: 2014/10/01(水)23:37 ID:bnvZ2H1w0(1) AAS
御三家
国立東京医科歯科大学医学部医学科
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
51: 2014/10/03(金)19:09 ID:W7ueebIx0(1) AAS
AA省
52: 2014/10/03(金)19:22 ID:snaNvZL40(1) AAS
中位旧帝 名阪
上位私立 早
上位国立 神戸広島ババ
下位旧帝 東北
53: 2014/10/05(日)23:32 ID:N5l4Ihfo0(1) AAS
AA省
54: >1←キチガイ私大 2014/10/06(月)00:35 ID:Xgqna3LQ0(1) AAS
AA省
55: 2014/10/07(火)17:40 ID:Bhin4W0f0(1) AAS
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)
東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47
名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
省16
56: 2014/10/08(水)22:15 ID:03SjzO7m0(1/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*