[過去ログ] 早慶・GMARCH・関関同立 突破大作戦 (677レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 2014/11/02(日)17:33 ID:nDuL6NCT0(1) AAS
戦後生まれだからなんなの
201: 2014/11/02(日)19:03 ID:5ywbaAAV0(1) AAS
東大より1年早く新制大学に移行
202: 2014/11/02(日)19:38 ID:ke0qTO5I0(1) AAS
AA省
203: 2014/11/02(日)20:20 ID:UPb0KStD0(1) AAS
理研と早稲田が誇るコピペ博士小保方

画像リンク[jpg]:sankei.jp.msn.com
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
画像リンク[jpg]:blog-imgs-70.fc2.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-65.fc2.com
画像リンク[jpg]:i.huffpost.com
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
204: 2014/11/03(月)02:56 ID:hLbfwHF30(1) AAS
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
省7
205: 2014/11/04(火)10:43 ID:LoVuA0Ks0(1/3) AAS
 
【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!! −明治の劇的 “逆転優勝” 記念詳報号−】

  『早大、敗る!!  春に続いて、またも目前の大魚を逸す!!』

    『「今度こそ優勝を!」 の願いも虚しく、またも勝利目前でウッチャられる早稲田!!

            悪行を重ねる教育無能 “腐敗大学” に、明日は無いww』

  『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! もはや、学業も
省8
206: 2014/11/04(火)10:43 ID:LoVuA0Ks0(2/3) AAS
 
この上は、今日の早慶戦第3回戦を制して何とかAグループで今季を終えたいところだろう。

(この記事は、明治の優勝が決まった早慶戦第2回戦11/3(月) に書いたものです。)

それでなくとも、今じゃ もう スポーツぐらいしか早稲田に勝ち目のある早慶戦は無いんだしww

せめて、今日の3回戦は勝ってくれよなwww

 それにしても、エースピッチャーの有原は、ケガでもしていたのか?
省10
207: 2014/11/04(火)10:44 ID:LoVuA0Ks0(3/3) AAS
 
 結局、早立戦第3回戦を延長11回の果てに制したのは、明治を優勝させるためだった
  外部リンク[php]:www.big6.gr.jp
ってことだな〜ww “弟” 早稲田として “兄” 明治の援護射撃をしたのは、なかなかに

殊勝であったぞwww (大学自体は明治の方が先に出来ており、創立130周年記念も

つい先ごろ終わってますww まあ、わずか1年程度の差ではあるけれどwww)

しかし、1回戦に勝って2回戦でコケたというのは

 『例の早稲田名物:「バカ狸」 が、1回戦の応援には来ず2回戦の応援席にはいた!!』
省3
208: 2014/11/04(火)14:25 ID:tgftpTiE0(1) AAS
AA省
209: 2014/11/04(火)20:21 ID:YWeIriyK0(1) AAS
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
省8
210: 2014/11/05(水)10:50 ID:CoTbonLw0(1/3) AAS
AA省
211: 2014/11/05(水)10:51 ID:CoTbonLw0(2/3) AAS
AA省
212: 2014/11/05(水)11:23 ID:CoTbonLw0(3/3) AAS
 
<早稲田は、この8年で劇的に凋落した。 この8年が何だったかは、早稲田のバカ職員にも分かるよな?

そうだよ! この稲丸が掲示板書き込みを続けていた期間と、ピッタリ一致するんだよwww

無論、稲丸書き込みがなくても遅かれ早かれ、凋落は しただろう。 だが、それは現状より はるかに

緩やかなものであり、今はまだ慶應といい線で競ってられたのではないか? その凋落速度を一気に速め

わずか8年で、明治に肩を並べられるところまで落ちぶれさせてしまった最大の要因は
省7
213: 2014/11/05(水)17:50 ID:BQ5e1Z1b0(1) AAS
AA省
214: 2014/11/06(木)08:46 ID:U+1owbG+0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

215: 2014/11/08(土)10:37 ID:z+GtzMRI0(1) AAS
AA省
216: 2014/11/08(土)13:57 ID:5EG+RyuJ0(1/3) AAS
公示の一般枠比率と実際の一般入学率(商、経営学部)

立教大 67.1% → 47.8% −.19.3
中央大 67.5% → 54.1% −.13.4
青学大 73.5% → 62.2% −.11.3
同志社 49.9% → 42.6% − 7.3

法政大 72.1% → 67.4% − 4.7
関学大 56.9% → 52.9% − 4.0
立命館 57.5% → 57.6% + 0.1
関西大 50.1% → 51.0% + 0.9

明治営 60.8% → 67.1% + 6.3
省6
217: 2014/11/08(土)13:58 ID:5EG+RyuJ0(2/3) AAS
AA省
218: 2014/11/08(土)13:59 ID:5EG+RyuJ0(3/3) AAS
AA省
219: 2014/11/09(日)11:55 ID:Aul6iLyp0(1) AAS
AA省
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s