[過去ログ] 早慶・GMARCH・関関同立 突破大作戦 (677レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2015/11/16(月)20:51 ID:D/kcjLLv0(2/4) AAS
 
 もう、呆れ果てて言葉が出て来ない・・・ 確かに こんな風に思ってる大学じゃ、学生への教育を

大切にしようなんてな姿勢は、逆さに振っても出て来るわけ無いな。 実際、キャンパス内に目を向ければ

   「登録制限単位数=年間、たったの40単位!」

   「一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録を強要!」

   「電気代節約のため授業をしていない教室は、談笑している学生がいても叩き出して施錠!」

   「立て看のサイズはベニヤ2枚以内! ポスターは掲示板枠内に1枚限りの徹底規制!」

   「構内はビラ撒き厳禁! (新歓・学祭週間 除く)」 等々

数々の光景が、そのような方針を明快に裏付けている。

 そもそも独学で済むぐらいなら、誰が高い学費を払ってまで大学へなど行くものか! 近所の公立

図書館へ、弁当持ちで出かけて済ませておるわ!! 極めて高額な学費に見合うだけの対価=教育

サービスを期待するのは、当該早大生にとっても学費を負担するご家庭側にとっても、当然の思いで

あろう! 自らの "無能" を前提とした上で尚、常勤スタッフとして在職し続けられるための方便を

広く周知・定着させたいとの魂胆がミエミエだが、それにしてもフザケ過ぎだ! 学費の高さを考えれば

大学に "期待" するのは当然だし、早稲田の場合、何より それ以前に "義務" を果たせと言いたい。

論文指導もロクにせずスッポカすのは、学費に見合った義務を果たしているとは到底、言えんぞ!

どうなんだ、教育 "無責任大学" 早稲田!! 答えてみろ!!
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s