[過去ログ] 夏休みは毎日5時間勉強しろ… (47レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2014/07/28(月)15:00 ID:0yVLIkgx0(4/9) AAS
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 2chスレ:jsaloon
↑
宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
もちろん勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。
15: 2014/07/28(月)15:01 ID:0yVLIkgx0(5/9) AAS
夏休みは毎日5時間勉強しろ…2chスレ:kouri
最低5時間という事だ。ちなみに俺の周囲だと、「元々地頭がよく、基礎力もあり、かつ、高2から、毎日10時間以上勉強した人間」でも、早慶は厳しいかな、って感じだ。それが現実。あ、これ理系の場合ね。文系は知らん。13番で高卒認・早期対策のまとめ。
お前ら嘘つき!!MARCH入るの難しいじゃねえか!!2chスレ:kouri
勉強時間の目安を知るだけなら、乱立してる「日記」だの「記録」だののスレを見ればいいが、しかし2ch見てる暇あるなら勉強しろという根本的な問題と、あとは、2chに流されすぎるとこのスレの1みたいになってしまう。
16: 2014/07/28(月)15:03 ID:0yVLIkgx0(6/9) AAS
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信2chスレ:juku
龍桜でも勉強時間をグラフで書いてるコマ(例:1巻の後ろのホウ)があった。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 5 2chスレ:juku
竜桜まとめ
17: 2014/07/28(月)15:03 ID:0yVLIkgx0(7/9) AAS
和田秀樹・福井一成・南極流宗家・その他 勉強法本2chスレ:kouri
南極流宗家の『ゴールから発想する合格手帳』(学研)(月曜始まり)では、受験生のモデル生活例を知れる。これを目安にするといい。
18: 2014/07/28(月)15:34 ID:0yVLIkgx0(8/9) AAS
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 2chスレ:jsaloon
↑
宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
もちろん勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。
↓
省12
19: 2014/07/28(月)15:51 ID:0yVLIkgx0(9/9) AAS
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 2chスレ:jsaloon
↑
宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?赤本って?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
勿論勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。
↓
省12
20: 2014/07/28(月)16:19 ID:ukw9DqGZ0(1) AAS
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 2chスレ:jsaloon
↑
宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?赤本って?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
勿論勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。
↓
省12
21: 2014/07/28(月)16:28 ID:dDn1ubYg0(1) AAS
もう無理だよお
22: 2014/07/28(月)17:05 ID:UlT4s+6w0(1) AAS
1日ちゃんと8時間やったら2カ月でかなり進化する と思う
23(2): 2014/07/28(月)18:57 ID:UNsGR/L80(1/5) AAS
進学校ならば、高校3年になれば夏休みなんて1週間ほどしかなく
毎日7限から8限の授業と試験対策勉強をしています。
それでも高校2年から5時間もやる人は珍しい、クラブ活動もあるからね
24: 2014/07/28(月)19:01 ID:N1KLNtPp0(1/2) AAS
>>23
それ自称進学校
25(1): 2014/07/28(月)19:04 ID:UNsGR/L80(2/5) AAS
そうかも知れない
しかし、効果はある
例えば英語なんかだと
7月末にセンター過去問130点ぐらいだった人が、8月末には150点ぐらい取れるようになってる
26(1): 2014/07/28(月)21:39 ID:oLL4Ao0OO携(1) AAS
>>25
TOEIC受ければ解る
27(1): 2014/07/28(月)21:52 ID:87RPelIP0(1) AAS
高3の夏休みに毎日8限授業とか狂ってるよw
予備校がない田舎なのか、それとも西大和みたいに学校が徹底して管理する方針なのか
28: 2014/07/28(月)22:24 ID:N1KLNtPp0(2/2) AAS
試験対策を練った演習授業ならいいかもしれないけどね
とにかく、習熟度別に分けて演習する。1時間後くらいに先生がすぐ解説してわからない問題を理解する
これを8時限分続ければ人によっては伸びも期待できる……かもしれない
でもただインプットするだけのいつも通りの授業を8時限やるようではヤバいぞ
29: 2014/07/28(月)22:25 ID:UNsGR/L80(3/5) AAS
夏休みだと思うから狂ってるように感じるだけ
普段から同じペースなら気にならないのよ
体育とか、センター試験に関係の無い科目の
授業は無いから、意外と大丈夫
30: 2014/07/28(月)22:28 ID:UNsGR/L80(4/5) AAS
>>26
TOEICを高校生に推奨なんてしないでしょ?
gtec for students なら高校2年までは受ける、高校3年では無い。
一応GRADE5 550点ぐらい
31(1): 2014/07/28(月)22:42 ID:CI3UyeuC0(1) AAS
>>27
西大和ってなんだ?
>>23
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60
2chスレ:kouri
32: 2014/07/28(月)23:07 ID:UNsGR/L80(5/5) AAS
>>31
予備校の夏期講習の方が良いって思う人もいるんかな?
予備校に行ってるのもいるよ、俺は行ってなくて
中学から通ってる近くの塾で数学だけ受けてる。
予備校に通ってる奴は夜の授業を受けてるけど
夏期講習はパスしてるな、学校に来てるから
33: 2014/07/28(月)23:17 ID:10GVnivV0(2/2) AAS
おれ大体ごろ寝しながら英語や世界史、古文のmp3聞いてるだけなんだけど
コンスタントに好成績キープできてる
ちょいスケボーもいいけど楽して合格するのもありかなって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*