[過去ログ] 早慶経済志望だけど悩んでる (214レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2015/09/04(金)11:57 ID:L2yEeJEg0(1/3) AAS
受験生諸君へ緊急提言!! 9月に入り、これから模試ラッシュ期へ突入する諸君にとって
以下に述べることは極めて重大である! あくまで私見とは言え、各個において十分に吟味し
考えを定めおくように!!
これは別スレでの やり取りなんだが、「早大職員」 側の過剰反応から察して、広まると よほど
困ることらしい。 諸君は、まず
2chスレ:kouri
省8
159: 2015/09/04(金)11:58 ID:L2yEeJEg0(2/3) AAS
そのような時に、早稲田の偏差値が再び 「私大トップに返り咲きました〜!!」 など、あり得る
ことではない! どう考えても、早稲田が裏で何かやったとしか思えない!! あの悪名高き
「早稲田マネー」 が裏金として蠢いたか、はたまた駿台・河合 上層部にいる早大OBが内部で
画策したか、それは分からん。 だが、何の理由もなく偏差値がハネ上がったりするなど、凡そ
起こり得ることではない。 これは、教育 "ダメダメ大学" の早稲田で知る者など誰一人として
省11
160: 2015/09/04(金)11:58 ID:L2yEeJEg0(3/3) AAS
とにかく、受験生諸氏におかれては 9月以降12月に至るまで、この手の不振な偏差値表を
見る機会は多いと思うが、くれぐれも鵜呑みにせぬよう ご注意願いたい。 「早稲田の試験問題が
難しいからコチラ(=予備校) も授業が出来るんだ」 は商業上の都合であり、
「難しい問題を解いて入っても、実験ノートの付け方一つ満足に教えられない "コピペ容認大学"」
と来たのでは、受かる意味自体が そもそも無い。 予備校を儲けさせる義務など もとより受験生側
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*