[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2015/03/17(火)19:32 ID:40wDOMqv0(4/6) AAS
>>865
このやり方も、多少の成果は上がったのかもしれないが、それでも、どこかの「アメリカの赤ちゃん」方式の所からnativeも
ビックリの言語の達人が出現したという噂はこの10年聞いたことがない。
「赤ちゃん方式」は被験者が赤ちゃんで、環境が英語nativeな国とnativeな里親でなければ多分成果は上がらない。
しかも日本語諦めてもらって。言語習得という神秘の科学的解明はきっとまだ先だね。
870
(3): 2015/03/17(火)20:28 ID:jWmk16Q90(4/4) AAS
>>868
300万語ぐらいまったく膨大ではない

ついに文部科学省や大手マスコミが本気で動き出したのだから
おまえや伊藤みたいな詐欺の英語教育は淘汰されるぞ
871: 2015/03/17(火)20:36 ID:40wDOMqv0(5/6) AAS
>>870
オレは英語教育者ではないから、何の脅しにもならないよ。
それに、今までの英語教育も文部科学省がずっと牽引してきてこの体たらくだから、場当たり的な体質が変わらない限り
何をしようと、波紋と歪みを残すだけだろう。

語学に関心があるようだが、もう少しコミュニケーションを勉強してみないか?
まるで対話になってないぞ(笑)
872: 2015/03/17(火)20:54 ID:XSVSZbTB0(1/2) AAS
>>870
早く伊藤や予備校英語が淘汰されて
アニオタ英語天国が来るといいねwww

がんばれニート
がんばれ2ちゃん狂い
正義は勝つぞ
働いたら負けだwww
873: 2015/03/17(火)22:25 ID:XSVSZbTB0(2/2) AAS
>>870
「勉強法が少々まずかろうとそれで突っ走るほうが
勉強しない勉強法オタクよりはるかにいい」
874
(1): 2015/03/17(火)23:04 ID:40wDOMqv0(6/6) AAS
『英語上達完全マップ』という本があり、音読と瞬間英作文をメインの学習法に据えている。
自分は門外漢なので、これをどれほどの人がやり遂げているのか知らないが、ある程度の段階まで進んだ人は
どこかで文法と英文解釈書を学習・習得している。
文法学習のメインは絶版の『シリウス』という問題集が推薦されているが、マップ学習者が独自に勧めてるのは、なんと『山口実況中継』だよ。
また、英文解釈書は『英文解釈教室改訂版』が推薦されているよ。
ガラちゃん、どう考えるね?
875
(1): 2015/03/17(火)23:19 ID:Np7lUoIs0(2/2) AAS
>>874
俺に聞いてるんじゃないと思うけど
その森沢さんの英語力がな
瞬間英作文の本、例文の出来の面でかなり批判されてるよね?
特に発信力が疑問
876: 2015/03/17(火)23:25 ID:sVZLoBP/0(1) AAS
みんな英語本を多読してるんだな。
877: 2015/03/17(火)23:53 ID:aftODTM40(3/3) AAS
>>838
荒らしが立てた15スレのひな型ってこれ?
アンタらが作ってるやつよりよほどマトモじゃん

伊藤和夫の英文解釈15【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:kouri
878: 2015/03/18(水)00:07 ID:NQLoGcg20(1) AAS

ID変わって自演乙
必死だなw
879: 2015/03/18(水)00:08 ID:Wq59ieAa0(1) AAS
>>875
確かにあれにはそういう批判があるね。とくに所有格の関係代名詞のところとかね。
でも、それを言うと700選の英文の奇妙さもかなりなもんがあるからな。
少なくとも「基本英文」とは言い難い。
880: 2015/03/18(水)00:13 ID:8pdenvJb0(1/2) AAS
受験レベルで700選はいらないよなぁ
仮に覚えられたとしても時間かかりすぎて、他の勉強した方が総合点は上になると思う
300選の方も今の受験レベルには合ってないよね
881: 2015/03/18(水)00:22 ID:i/mk/Yg00(1) AAS
700選は大学入ってからで十分だな
882
(1): 2015/03/18(水)08:36 ID:OEFOSWsm0(1/2) AAS
ビジュアルは、ハードカバーをソフトカバーにして、本文に段落番号と文番号をつけてほしい
多色刷りとCDはイラネ
883
(1): 2015/03/18(水)08:42 ID:RTQtoBLm0(1/2) AAS
今の駿台文庫に改訂を期待することなど難しいと思うが、仮定の話として。
音読のためCDは欲しい。多色刷りはお好きなように。段落番号と文番号はイラネ。
英文にいかなる返り点も振ってほしくない。それでは漢文と同じこと。
884: 2015/03/18(水)08:51 ID:OEFOSWsm0(2/2) AAS
段落番号と文番号は、総合問題演習や解釈教室正編改訂版で付いてるから同様につけるべき
多色刷りはどちらでもいい
CDはイラネ
885
(1): 2015/03/18(水)09:20 ID:RTQtoBLm0(2/2) AAS
段落番号、文番号はテーマ別や解釈教室改訂版つけられているが、正直目障り。
ルールとパターンのようになくても充分読める。
CDはMust.
以上、全然consensusが得られない。
886
(1): 2015/03/18(水)09:24 ID:ayATxidq0(1/7) AAS
ハードカバーは勉強しづらいけど
ハードカバーのほうが本が長持ちするよ
ビジュアルは何度も復習するからハードカバーで良かったのかも…

山口俊治のコンプリート英文法って本(桐原・絶版)なんて製本の質が悪くて、それほど酷使していないつもりだったのに、ページがバラバラに取れてカード状になってもた
887: 2015/03/18(水)09:32 ID:M1LQPOp/0(1) AAS
こういう話って10年以上前からされてそう
変える気なんて更々ないんさろうな
888: 2015/03/18(水)11:07 ID:8pdenvJb0(2/2) AAS
ビジュアル使ってたけど、本文のレイアウトはなんとかしてほしかった
コピーしてノートに貼るのがやり辛かった

CDはなくてもいいかなぁ 音読はもっと平易な文でやった方がいいと思う
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s