[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 2015/02/11(水)18:47 ID:Cx+t0f340(1/2) AAS
>>98
98さんが言ってるようにusingが分詞構文だとすると
ウィンズ?の会社は、最新のセキュリティ措置を使って、全ての顧客にプライベートな情報はは保護されていると保証した。(間違ってたらごめんなさい)
>展開するとどうなるでしょうか
1 winds corporation assure all clients that
their private information is protected .
2 winds corporation is using very modern security measure.
(間違ってたらごめんなさい)
が組み合わさってできた文だと考えるのが伊藤和夫さんの考え方で、彼は基本的に接続詞での書き換えは推奨してません
もしもビジュアル英文解釈という参考書を持っているのなら、P129、130を読んでみてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*