[過去ログ]
明治大学 vs 首都大学東京 [転載禁止]©2ch.net (141レス)
明治大学 vs 首都大学東京 [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 大学への名無しさん [sage] 2015/08/13(木) 22:56:29.72 ID:RVyJV9Bx0 2014年【センター試験合格者平均】 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です! % ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数 90 東京・理一90.1、東京・理二89.5 89 88 京都・理87.5 85 84 京都・工83.5(判定3科) 83 東北・理82.6 82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5 81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8 80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2 79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6 78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6 77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7 76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0 75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5) 73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1 72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3 71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2) 70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7 69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9) 68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7) 67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0 66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8 65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 以下略 ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html ※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/24
25: 大学への名無しさん [] 2015/09/25(金) 01:59:32.10 ID:kryUsbu10 東海大学理系 就職内定率 95.7% 上場企業への内定率 51.5% http://www.u-tokai.ac.jp/undergraduate/engineering/prime_mover_engineering/course/index.html 参考 青山学院 http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/job_list/2013.html 文系学部の上場企業就職率は22.6% 就職内定率75~80% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/25
26: 大学への名無しさん [] 2015/10/31(土) 17:13:20.34 ID:PJHiT6Ah0 奨学金借りて私大文系行く人は放送大学を検討したら? 世界中に各国の放送大学がある。 日本の放送大学なんて規模がまだまだ小さくてかわいいもんだ。 中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから 国家开放大学(英文:The Open University of China) 注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人, 包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。 http://baike.baidu.com/view/6468109.htm http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/26
27: 大学への名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 22:21:37.40 ID:jHS5IBwi0 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 日本時間2015/10/1 AM5:00発表 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) :東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/27
28: 大学への名無しさん [] 2015/12/14(月) 21:32:12.13 ID:zW7q5UoV0 502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、 客も舐めた態度とるんだよ。 客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。 どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、 価格競争になるのは必然。 だからこそ! この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、 お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。 ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、 顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。 今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、 裸の状態が晒されている。 秘すれば花だよ。 503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv 童貞の思考かよw 504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv 所長がこの時期に2ちゃんw 505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT 今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。 うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。 いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ ID:2d6zvZbN(1) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/28
29: 大学への名無しさん [sage] 2016/01/01(金) 22:54:38.92 ID:b9wpwpvg0 ※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より 総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%) 一橋54.5、東京工業53.7 国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6 大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3 名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1 東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、 横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4 ○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6 筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3 奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、 ○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3 (以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大) はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1 秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0 ○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0 会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0 秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2 三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1 ○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1 http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3 ※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/29
30: 大学への名無しさん [] 2016/01/12(火) 23:25:37.51 ID:atYzsk2d0 関東の大学のローカル化がやばいな 2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%) 大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。 大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外 ○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8 ○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8 ○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5 ●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0 ○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6 ○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4 ●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者 ○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6 ○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9 ●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者 ○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6 ○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2 ●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者 ▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8 ●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者 ●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓ ●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者 ※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完 注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/30
31: 大学への名無しさん [] 2016/01/23(土) 19:51:21.88 ID:qrLQZ4z80 Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科 大学と東海大学の 4 大学のみです http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/31
32: 大学への名無しさん [] 2016/01/26(火) 19:37:53.22 ID:aMgVDoaE0 さすがに首都大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/32
33: 大学への名無しさん [sage] 2016/01/26(火) 19:47:44.03 ID:8hgwRltXO 【大学難易度ランキング最新版】 〔SS〕東京大 〔SⅠ〕京都大 〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大 〔SⅢ〕東北大・名古屋大 〔SⅣ〕九州大・北海道大 〔SⅤ〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大 〔AⅠ〕筑波大・横浜国立大 〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大 〔AⅢ〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大 〔BⅠ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大 〔BⅡ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法) 〔BⅢ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大 〔CⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大 〔CⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大 〔CⅢ〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大 〔DⅠ〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大 〔DⅡ〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大 〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大 〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大 (以下略) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/33
34: 大学への名無しさん [sage] 2016/02/08(月) 22:51:50.82 ID:p6VgjMxA0 15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)] 2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏 ~42% ●一橋42.1 ~41% ~40% ~39% ~38% ~37% ●東京37.2 ~36% ○慶應義塾36.8 ~35% ◆大阪市立35.4 ~34% ●京都34.9 ~33% ●名古屋33.7 ~32% ~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3 ~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5 ~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0 ~28% ~27% ●神戸27.7、○立教27.4 ~26% ~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3 ~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1 ~23% ○成蹊23.9、○南山23.5 ~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0 ~21% ○青山学院21.9 ~20% ~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0 ~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6 ~17% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/34
35: 大学への名無しさん [] 2016/02/10(水) 09:53:53.90 ID:8b+ltPKw0 旧官立大学 旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>大阪、名古屋 旧六医大…千葉大、新潟大、金沢大 旧工大…東工大 旧商大…一橋大>>>>>>>>>>神戸 旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島 旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、 戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。 横国? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/35
36: 大学への名無しさん [sage] 2016/02/10(水) 18:14:45.99 ID:fqDaBVe30 首都大の法学部はセンター三科目+二次の英語国語で受けられるんだよ どっちも受かったけど立地で明治にしたけど、落ち着いた雰囲気の、キャンパスが広い首都大に結構未練が有る。 首都大の二次の難易度は英語は時間が二時間も有って難易度もそれほど高くないし文法も無いのは嬉しい。 国語は記述も有るけど時間には困らない。 明治の英語は時間が無いし捨て問も有るし嫌だったなぁ。国語は簡単だったけど。 俺的に、英語だけでは首都大の方が易しい。だけど稀に滅茶苦茶難しくて抽象度も高い英文も有ってその年は断然明治よりも難しい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/36
37: 大学への名無しさん [sage] 2016/02/10(水) 21:47:21.28 ID:wa6aTiXb0 明治の英語で時間足りないってさすがに速読力無さすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/37
38: 大学への名無しさん [sage] 2016/02/11(木) 00:13:15.90 ID:lWbqG4WI0 >>37 逆に超長文って言われてる青山と立教はかなり余裕が有ったよ。 明治は設問が多いからかね。 まぁ両方受けてないけど、学習院法政も全受かりしてるから多分受かると思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/38
39: 大学への名無しさん [] 2016/02/12(金) 20:22:44.10 ID:H3k5EPCG0 理系なら首都大の圧勝だろ 文系はシラネ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/39
40: 大学への名無しさん [] 2016/02/22(月) 22:25:40.30 ID:bxcuoP1P0 【文部科学省による新たな国立大学の序列】 第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業 第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工 第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、 筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育 第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、 福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、≪≪≪横浜国立≫≫≫、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、 浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/40
41: 大学への名無しさん [] 2016/02/28(日) 00:57:43.11 ID:GUIGyvZz0 入学では首都のが上。でも出口はあまりかわらん印象。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/41
42: 大学への名無しさん [sage] 2016/03/12(土) 13:27:27.79 ID:gE6kYM4v0 明治は数が多いからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/42
43: 大学への名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 15:00:16.08 ID:i59xbG8b0 ネタスレだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1433307888/43
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*