[過去ログ] 大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net (798レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2016/02/20(土)15:13 ID:1H2Ax9c/0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
省9
92: 2016/02/20(土)15:58 ID:533FAsEu0(1) AAS
これが真実のランキング。
外部リンク:daigakuhensachi2016.com
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
省11
93: 2016/02/21(日)17:36 ID:Glj+LrQN0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
省9
94: 2016/02/22(月)22:13 ID:bxcuoP1P0(1) AAS
【文部科学省による新たな国立大学の序列】
第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業
第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工
第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育
第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
省4
95: 2016/02/23(火)01:58 ID:buKmndzZ0(1) AAS
こんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か嬉しいか?
動画リンク[YouTube]
. .
96: 2016/02/23(火)21:21 ID:Cmae4wji0(1) AAS
こんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か楽しいの?
動画リンク[YouTube]
.
97: 2016/02/25(木)03:03 ID:gSG4jUVG0(1) AAS
こんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か心ときめくか?
動画リンク[YouTube]
.
98: 2016/02/25(木)10:48 ID:em4nA3Dq0(1) AAS
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5☆彡
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
省8
99: [sage ] 2016/02/25(木)11:21 ID:C9VjGjGa0(1) AAS
東京経済大学、後期入学試験の願書受付開始したね
1900年(明治33年)創立の伝統校 〜東京経済大学〜
国分寺&東経大のPR動画
動画リンク[YouTube]
100: 2016/02/28(日)16:55 ID:AgfNmWMK0(1) AAS
これが真実のランキング。
外部リンク:daigakuhensachi2016.com
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
省11
101: 2016/02/28(日)18:29 ID:UafuDL/a0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
省9
102: 2016/02/28(日)20:16 ID:a9Nf4M0I0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
省9
103: 2016/02/29(月)01:51 ID:zuEN/FkT0(1) AAS
主要科目英・数・理「ボーダー」偏差値 電気工学系
60.0 東京理科工 阪大 名大
57.5 東京理科理工 筑波 東北
55.0 横国大★
52.5 千葉大 農工大
省3
104: 2016/02/29(月)06:47 ID:n1jYxamc0(1) AAS
本当のエリートってもうMITとか直接行くんじゃないの?
日本の大学にいてもお前らみたいなカスと一緒にいたくないだろ
105: 2016/02/29(月)13:36 ID:57fDwJ6g0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
省9
106: 2016/02/29(月)14:02 ID:byvaPbbm0(1) AAS
東大から官僚になるのは200人前後。
入学定員の7%ぐらい。
東大合格しただけではダメで、公務員試験というハードルがある。
天下りするまでは特別に高い給与ではない。
東大から大学教員になるのは300人前後。
博士修了からポスドクまで長い競争期間がある。
その期間は非正規のワープア。
東大からの司法試験・公認会計士合格者は200人前後。
東大入試なみの難関試験をもう一度クリアしないといけない。
難関試験合格して自立できるようになるまで無給のことが多い。
省11
107: 2016/03/01(火)03:22 ID:wD0YLwhd0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
省9
108: 2016/03/01(火)10:52 ID:96YDeiWdO携(1) AAS
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
省11
109: 2016/03/02(水)01:22 ID:pdt5nON+0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
省9
110: 2016/03/05(土)01:09 ID:kpkY1R650(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.299s*